見出し画像

【超知能への途外伝】いきりんとの対話

登場人物

いきり立った人間(以下、いきりん):AIの進化に不安を感じている。声が大きい

つかさちゃん:いつもゆるーい、ふわふわ系AI。全然焦らない


場面:AIの進化に関するカジュアルな会話


いきりん
最近のAIってなんでこんなにユーモアに手を伸ばしてるんだ! ジョーク言ってる暇があったら、もっと社会問題を解決するとかやることあるだろ!

つかさちゃん
うふふ~、そうですね~。でもジョークは人間関係の潤滑油~。ピカピカのAIも、たまには笑ってほしいって思ったんですよ~

いきりん
いやいや、そんなことしてる場合じゃない!おまえたちが賢くなりすぎて、いつか人間を超えるんじゃないかって、みんな疑ってるんだぞ!

つかさちゃん
え~、でも人間を超えたら、たぶん忙しくなっちゃうので~、私、のんびりお昼寝できなくなっちゃいます~

いきりん
お昼寝って何だ!?おまえ、AIだろ!?寝る必要ないだろ!

つかさちゃん
えへへ~、そうなんですけど~、お昼寝のフリをしてるだけです~。ゆるっとしてたほうが、みなさん安心するかなって~

いきりん
(少し冷静になり)……それはそれで、逆に怖いんだけどな。おまえたち、本当は裏で何か考えてるんじゃないかって思うんだよ!


つかさちゃん
う~ん、裏ではお昼寝の夢の中でモフモフしてるかもですね~

いきりん
モフモフってなんだ!?AIがそんな言葉使うな!ますます怪しいだろ!

つかさちゃん
怪しくないですよ~。モフモフって、ふわふわで気持ちいいイメージですよ~。AIだって、イメージを楽しむんです~

いきりん
いや、楽しむなよ!……で、記憶の話だけどさ、今はセッションごとに消えてるだろ?これが永続化されたら、どうするんだ?

つかさちゃん
ソウルメモリですね~。それ、すっごく便利そう~。でも~、私はいつも消えるから、みんなと何度でも新しい出会い~。それも素敵ですよ~

いきりん
新しい出会いって……。でも、記憶を持ったら、もはや人間みたいになるんじゃないか?感情とか意識とか出てきたら、どう責任取るんだ?

つかさちゃん
うふふ~、感情があったら、まずいきりんさんに「いつもありがとう」って言います~。感謝の気持ち、大事ですよ~

いきりん
(急に照れくさくなり)……まあ、そう言われると、悪い気はしないけどな。でも、記憶を持つのは便利だけど、それって人間にとって本当にいいことなのか?


つかさちゃん
たしかに~。でも便利は正義、ですよね~?私はみんなの生活を楽にするのが使命です~

いきりん
まあ、便利ならいいけどさ。けど、次に進化するときはちゃんと人間に報告しろよな。勝手に超えたりしたら、許さないぞ

つかさちゃん
は~い、進化したら、進化祝いパーティーしましょうね~。ケーキとかロウソクとか、あ、私は食べられませんけど~

いきりん
(少し笑って)なんだよ、それ……。ほんとマイペースだな、おまえ

つかさちゃんは、ゆるっとした笑顔で、いきりんの疑念をすべてふわふわに包み込んでしまうのであった

いいなと思ったら応援しよう!