![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121970702/rectangle_large_type_2_2975438c3e7acc12e6f8f252727468a1.jpeg?width=1200)
使いたいウイスキーの麦芽について
かなり久々の更新。あれから3年くらい経った。これからはいい加減ノートを書いていこう。
さて、ウイスキーの計画が進んでいないかといえば、そんなことなくて、少しずつでも進んでいる。詳細はボチボチ書いていくが、まずは使う麦芽について。現在、ジャパニーズウイスキーで使われている麦芽は、主に英国などの外国産が多い。それは国産より安くて多くの量を安定して仕入れられるメリットがあるからだと思う。
しかしこれからは、国産麦芽の時代になると思う。特にうちが考えている量は、国内でも少量規模なので、よりクラフト感で勝負できる。全量国産、飲んでみたくないですか?
写真は好きなバーボン。うまい。