見出し画像

My bibleを持つことの意義

bibleとは聖書のこと。
聖書にはさまざまな定義があるようですが、その一つには「宗教の基本的説教を記した書物」とあります。


クリスチャンの先生

以前、クリスチャンの先生に言われたことがあります。

「宗教を信仰しない人の可愛そうだなと思うところは、

立ち返るところがないところだね。

僕はクリスチャンだから

迷ったり、悩んだりしたら必ずイエス様にかえる。」


たしか、就活生として将来のことについてお話を伺っていた時の言葉だったと思います。


私は目的や目標の設定が苦手なので、今までの人生も何も計画性はありませんでした。


ただ、

自分の可能性は最大化したい!

と思っているモラトリアム人間なので

いろいろなことをさせてもらってきました。


そんな私はことあるごとによく悩むのです。

「なんでこんなことしてるんだろ?」

「私は何がしたいんだろう?」

時には、自分は気にしていないけど、人から聞かれることで、

「あれ、なんでだっけ?」

となりがちです。


目的のない、モラトリアム人間なあびは

立ち返るところ

がないのです。

立ち返るところがないので、迷っても悩んでも解決策や考えの基点になるところがない。


先生に先ほどの言葉を言われたときは正直、

「うらやましいな」

と思いました。


私はおそらく仏教徒です。

が、毎日、経典を唱えているわけではないので

正直、体感としては無宗教のような感じです。


だから、信仰によって「宗教」というカタチで

迷ったり、悩んだりしたときに立ち返る場所があるということが羨ましかったのです。


My bibleを持つことの意義

就活を機に自分と向き合うことで、

自分のこれからの人生の方向感と自分の価値観

のようなものがすこーしずつ見えてきました。

最近思うのは、

この人生の方向感と自分の価値観が

私の唯一無二の聖書、つまり、

My bible

であるということです。


迷ったり、悩んだりしたときに立ち返るべきところが

My bible

なのです。


他人やモノ、コト、カネ、情報など周りに依存していない、

自分の自分による自分のための

唯一無二の聖書。


無宗教が多いと言われる日本

この人が言っていることなら!

と妄信していた時期が長らくありました。

今思えば、

「それも一種の信仰のようなものじゃん!」

と思うのですが(^_^;)


無宗教の人が多いと言われる日本ですが、この、

〇〇が言ってたよ〜

とか、

〇〇が言うことなら間違いないかも!

とか、そんなふうに言っている人は少なくないのではないでしょうか。


あなたのその言葉は

妄信ではありませんか?


私のMy bible

私のMy bibleはまだ、未完成で制作中ですが、

この考え方を持つようになってから、

むやみやたらに人の言葉に振り回されなくなった気がします。

周りのことがあまり気にならなくなりました。


もちろん、アドバイスは受け取ります。

ちなみに、私の中で人の言葉がアドバイスとして受け取れるときは

1.ロジカル性

2.前提の共有

3.その人との関係性

上の3つがポイントかな🤔と最近思います。(まだ、完成形ではない気がしてますが💦)


情報が飽和する今、

My bible

を持つのはいかがでしょうか。


P.S.私からの質問

皆さまがアドバイスをアドバイスとして受け入れる、取り入れるときのポイントはありますか?それはどんなポイントですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?