見出し画像

Twitter初心者がフォロワー500人集めるまでの道(その② どう発信したのか)

 どうも、みやともです。今回は、Twitter初心者がフォロワー500人集めるまでの道の後編(その② どう発信したのか)になります。

 今回の話は、実際に発信をするという「動」の話になります。一方前回のアカウントの話は、自分自身のアカウントに興味をもっていただきフォローいただくための前準備、「静」の部分になります。動きが激しいTwitterの外で設定をするため、私は設定を「静」の動きと呼びました。あなたのアカウントはこの「静」と「動」の動きが合わさって初めて大きく育っていくのです。

フォロワー様を受け止める器づくりともいえるアカウント設定に関して、まだ読まれていない方はこちらを先に読んでいただけたらと思います。

それでは、Twitterの「動」の動き、発信について記事にしていきます。

1.目標設定

いきなりでありますが、そもそもあなたのtwitterを運用する目的は何ですか?いきなり何の話かと思われたかもしれませんが、Twitterを運用していく中で大変重要な話になります。

なぜ、いきなりそういう話をしたかというと、twitterのアカウントを開設後、運用し初めて3か月で40%のアカウントが運用を辞めてしまう、という衝撃的なデータがあるためです。twitter運用は短距離走のような瞬発力を求められているのではなく、長距離走に求められる持久力が求められるのです。ですので、その持久力を維持するためには、自分自身にとっての芯というものがなくては継続が難しいものです。

何故あなたはTwitterで発信しようとしているのでしょうか。学びのインプット、アウトプット・マネタイズ・人脈の拡大・趣味、色々目的はあります。まずは、何を目標にして、何を発信するのか決めましょう。そして、前回お話をしたアカウントの設定でアイコン、ヘッダー、プロフィールを発信内容と一致させ、自分の発信したいテーマをブレずに発信していくことが何よりも大事です。

いわゆるフォロワーをいっぱい抱えているインフルエンサーが、時々私生活の写真を上げたりしますが、それはインフルエンサーの方はもう固定のフォロワーがいるため問題ありません。しかし、影響力の無い駆け出しの発信者がテーマと関係ないツイートをしても見向きもされません。とにかく、テーマを絞り、自分自身のツイートの属性を打ち出すツイートを毎日生産すること、ここが重要になってきます。

正直私「みやとも」はスタート当初、Twitterの運用目的は曖昧で、本当に適当に思い付きで発信をしておりました。こんな感じです。(当時使用していなかったアイコンが残っていなかったので、アイコンは2020年11月現時点ののものです)

画像1

最近は、私と同レベルのtwitter初心者に向けての応援ツイートを多くするように心がけてきました。例えばこんな感じです。

画像2

最近は、私と同レベルのtwitter初心者に向けての応援ツイートを多くするように心がけてきました。例えばこんな感じです。

とにかく特色を出して「面白い人」と認識されるよう頑張りましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

余談ですが、これからTwitterを始められる方、始めて間もない方はツイートのスクショを取っておきましょう。反省の資料にもなりますし、私のように将来、Twitter経験談を書かれる方にとっては、参考資料にもなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.インフルエンサーをフォロー

まずは、自分の発信したい属性に近いインフルエンサーをフォローしましょう。フォロワー数が50,000以上とか、気になる方をフォローしてみましょう。

何故、インフルエンサーをフォローするのが良いのか、という理由ですが、インフルエンサークラスになると、発信したらすぐ「いいね、返信(いわゆるリプです)」の反応が貰える方々す。そんなインフルエンサーにリプするだけで、そのリプをたくさんの方が見ることになり、たくさんのTwitterユーザーがあなたのプロフィール画面に飛んでくる可能性が高まります。

特にまだ世間に認識されていない方は、インフルエンサーの発信内容に対してコメントすることで足跡を残すことが大事でしょう。しっかり140文字でアピールするなどして、他の方と違いを出して目立つことです。

中には、インフルエンサーの方の通知をONにして、発信されたと同時にツイートされるという方もいます。私は通知ONにしていませんが、最速でご自身のアカウントを育てたい場合は、インフルエンサーの方の通知をONにして最速リプしましょう。

私もそうですが、Twitterの世界では、とにかく認知されないとアカウント成長はありません。とにかく、影響力のある方と絡んでまずは自分自身の足跡を残しましょう。

3.発信の時間管理

ここからは、具体的に発信方法について書いていくことにします。もう、アカウント設定もしたし、インフルエンサーもフォローしたし、目標も決めたから自由にツイートしていいんじゃない?となりますよね。

私もつい最近まで何も考えずに発信をしてきました。ただ、自分の発信をいろんな方に見ていただかないことには、フォロワー様獲得には繋がりません。

いくら神がかったツイートを発信しても、誰の目にも止まらなければ、本当に独り言になります。
とにかく、自分自身のツイートに反応が来るようにする戦略は絶対に必要となります。それが発信の時間管理です。

さて、最低限やるべき目標を提示します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3ツイート/日  30リプ/日  これを3週間まずは継続

真剣に伸ばすなら1~2時間毎日継続

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上の目標は受け売りでありますが、ご自身のアカウントを伸ばすためには最低限以上の量はこなすようにしましょう。

*ツイートが効率よく見られる時間帯

ツイートするのにおすすめの時間はこちらです。(反応が良い)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・6~7時

・11~12時

・15時

・17~18時

・20~21時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、休日は「午前中」、平日は「午後」に反応が高くなります。この時間帯を軸に最低3ツイートはするようにしましょう。前回のアカウント設定の際も記事にしましたが、ご自身のタイムラインの整頓のためにも、集中してツイートするのではなく、必ず分散してのツイートを心がけて下さい。

また時間帯にツイートするのに向いている内容はこちらです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①(朝7時)おはツイ - おはツイは反応は良い
初めての方と絡み「いいね、リプ」を送り合う仲間を増やす

②(昼12時)共感
幅広い方に向けて発信し、フォロワーの層を広げる

③(夕方17時)経験、有益
既存フォロワーに向けてあなたの強みを発信する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上のような感じで発信すると効果があります(この内容は、とある方を参考にさせていただいております)

○リプで絡むべき人

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①よく絡むひと(ここに比重を高めにおく)

②インフルエンサー

③自分よりフォロワーが多い人

④新規の人

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特に、よく絡んでくれる方は貴重です。Twitterはなかなか単独で攻略できるものではなく、普段から絡んでくれる方は本当に普段から濃密なつながりを維持しましょう。その隙間で新たな開拓のためにリプを配ることが大切だと思います。特にフォロワー数のキリ番応援や、節目のフォロワー数達成のときにスクショを取ってあげて一緒に喜びを分かち合うと、喜んでくれることが多いです。

また冒頭でも申し上げた通り、注目しているインフルエンサーへのリプは欠かさないようにするのが大事です。

また、引用リツイートもどんどん活用していきましょう。引用することで、情報が拡散するため引用先にも感謝されますし、引用された方のフォロワーの方に自分を認知してもらうこともできるというメリットがあります。

4.企画への参加、または主催

また、twitter上では色々な企画が催されています。紹介企画やプロフ添削企画、zoom企画など積極的に参加をしていきましょう。ちなみに私は、ヘッダー企画に参加をしてヘッダーを作っていただけました。

相互フォローの集会もあります。私も参加をし多くのフォロワーを獲得することもできました。ただ、相互フォローで繋がった方は、自分と属性が違ったり、勧誘系のDMを送ってきたりと、必ずしも自分の方向性と会うとは限らない方とも相互フォローする可能性はあります。

ただ、何の企画にも参加しなければ繋がりの輪を広げられないと思いますので、自分の成長にも繋がると思えば、失敗を恐れずどんどんと色々な企画に参加していくほうが良いと思います。

また、段々と自分で企画をするのも良いと思います。私はこういうように無料のnoteを作りましたが、アイコンやヘッダーを作れる人がいれば企画を開いても良いでしょうし、いろいろな発信者の自己紹介の場を自分で作ってあげるのも良いと思われます。

5.最後に

私は今回、2回に分けて、Twitter初心者に分かりやすいように記事にしてみました。実はTwitter アナリティクス運用等まだまだ説明していないところもありますが、ある程度行動をしてみることが重要と思い、今回は詳しく記載してません。ただ、興味のある方は是非調べてみて下さい。

Twitter上では、間違いなく発信者であるあなたが「おもしろい」と思ってもらえなければいけないのは大原則です。しかしながら、自分の発信したいテーマとともに、いかに人との繋がりを多くもって楽しく続けられるかが重要です。

一方で、他の所でも申し上げましたが、Twitter の運用を続けられず離脱していく人は大変多いです。だからこそ、人と人の繋がりを楽しんで多くの方にTwitter継続をしていただけることを祈っております。

改めてですが、私「みやとも」はフォロワー数500人を超えてきて、だんだんと、いいね👍やリプを貰えるようになってきたことを実感して、最近改めてTwitter の楽しさを実感することができるようになりました。

とにかくやるべきことはツイート、リプ、リプ、リプですね。これから楽しいTwitterライフを送れますよう、心より応援をしております。2回に渡って記事を読んでいただきありがとうございました。

次回は、Twitterの発信の形について記事にしてみたいと思います。また、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?