見出し画像

かかとのひび割が原因でマラソン練習できていなかったけど、フルマラソン目指して練習再開を誓った52歳

手帳に目標やタスクを書き留めて、日々実行あるのみ
そんな2025年をスタートさせた52歳ですが、年度内にやるべきことに
ハーフとフルマラソンを各1本走ることになっています
ハーフではなく、エントリーした30キロレースは2月実施
調子にのってしまって30キロを選んでしまったことを、
最近後悔しています・・・

フルは3月に行われるびわ湖マラソンですが、
これは色々あるけど出たい大会です
成瀬は天下を取りにいく、成瀬は信じた道をいく
この舞台となっている大津を走るレース!
小説のカバーもマラソン大会のポスターも、
大好きな同じざしきわらしさんのイラスト
このポスターで出る事を決めたと言っても過言ではないのですが
小説を思い出しながら、大津の街を走りたいこと
琵琶湖に行ったことがないので、この機会に体験しておきたいこと
何よりも平坦コースであること!これらが重なってびわ湖マラソンは
ぜひ走りたい大会になっています
が、名古屋から北海道への転勤が決まり、
3月6日を過ぎたら北海道移住となります、びわ湖マラソンは3月9日
有給や振休を活用して、こちらでの滞在日数を増やす作戦ですが
転勤の話が出たのが11月頃だったので、諦めてもいました
そのため、既に京都市内まで含めた近隣ホテルは満室状態
うーん、スタートダッシュでつまずいた感じがあります

それと、まだ練習が全くできていないのが現状です
みえ松坂マラソンがコロナで参加できなくなり、
そこから全く走っていません!
コロナの後にやってきたインフルで年末年始が潰れ
咳が1月17日の今日、
ようやくマスクいらないかなと思えるほど続いていました
咳が辛くて走れない、そんな理由の他に
お恥ずかしいお話ですが、右足かかとがひび割れしてしまい、
かかとを付けて歩けない足になってしまっていました
かかとのひび割れなんて、マラソンできない理由として恥ずかしい限りです
10日ほど前にひび割れ改善の乳液を購入してきて
一日数回塗りつけていた所、
1週間経過した今朝にジムで傷口がふさがっているのを確認
痛みも完全になくなり、かかとひび割れ&咳も解消
ようやく走れる状態になった52歳

びわ湖はまだスケジュールの組立ができていませんが
年始に決めた目標達成のために、動き出します!
かかとは大切に!

いいなと思ったら応援しよう!