50代は仕事をしない技術も必要だと思った昨今
仕事をしない技術も必要なんだと実感した日でした。
各所で活躍されている50代の皆さんは、ある程度何があってもできるという自信があると思います。今さら机運びだって、やるなら全然問題なくやれいますし、突然頼まれた経理の仕事だって、退職者が出てしまい急に何かを引き継ぐことになったとしても、50代はある程度凌ぐための技術や知識は誰もが持っています。
その反面、何に対しても積極的に関わってしまう50代もいます。若手が活躍する場所を奪っているように、経験値が浅い人たちが担う仕事にも平気で手も口もだしてしまう人たちです。
仕事をしなさすぎるのも悪だし、仕事をやりすぎても悪になるのが、50代の方たちにとって必要なバランス感覚です。でも、これって案外難しい。明確に何かの会議で、あなたはこれをやってくださいと言われるものでもないですし、これをやってくれと言い切られるものでもないです。
自分でその職場にマッチした役割と立ち位置を作って行く必要があります。
50代になると、やりたいことだけやれ!的な書作が並んでいますが、そればっかりやれを言っているわけではなく、やりたいことを見つけてやるだけの裁量は持っていますよ、という意味です。バランスの取り方が本当に難しい。
毎日定時に帰宅してやりたい事をできていたとしても、時には瞬発力で対処すべきことが襲ってきます。そこで下を向くことなく、全力で解決させていく。この瞬発力が50代の強みです。
体もまだまだ元気なはずです。自分はいつでも戦いにでることができるアピールをしつつ、他の人の役割に手をだすことはしない、人の分まで仕事を搾取して存在感をアピールする必要もない。
これはもはや技術です。仕事をしていなくても、しているように見せる技術。技術は訓練して身に付けなければ、絶対に自分のものになりません。
仕事をしてはいないけれど、面倒になりそうだと感じたことには先回りする
面倒になりそうな予感がしたとき、避けるのでは先にめを摘んでおく
仕事がなくても自分で仕事をみつることがでkる
いい目標が見つかりましたか?