
貪欲にひたむきにただただ野球に打ち込め その1 2024.10.27みやざきフェニックスリーグ 都城市営野球場 ロッテVS阪神
世間では、ワールドシリーズでドジャースがどうたらこうたら、日本シリーズでホークスが、ベイスターズがどうにかこうにか。
野球の話題で持ち切り。
いやいや、ここはミズペイより宮崎やろ。
ロッテファンなら、みやざきフェニックスリーグに行かねば。
未来のロッテを背負って立つ選手たちが、野球のことだけを考え、ひたすらに研鑽を積んでる姿を見なければ。
九州住みの役得で、高速飛ばして3時間半。
前乗り前泊で宮崎グルメも堪能し、雨天中止も覚悟のうえで、やってきました都城市営野球場。





心地よい風が吹いている。
雨の心配もまったくないし、晴れ間も見える。
なんという野球日和。
球場隣のパン屋で調達した伊三郎パンを堪能しつつ、奥様とふたり、広々としたスタンドでロッテのシートノックを眺める。
ZOZOマリンの熱狂もいいけど、こういう野球もまたよき、である。
おっと、気合の入ったご家族かグループか。
みなさん、136のユニフォーム、タオルを持っていらっしゃる。
136藤田和樹、親族かなにか近しい関係の方々であろうか。
おっと向こうには延岡学園のソフトボール部と思わる一団。

あ、もしかして。
そっかそっか、藤田選手は、地元延岡学園の出身だ。
高卒1年目、ってことは、あのソフト部の生徒たちは、直接知ってる子もいるってことか。
ショートは134松石信八。
我らが大分県の日田藤蔭高校出身の1年目。
「シンパチ」って呼ばれてるね。

タイガースもマリーンズも、アップやシートノックとか見てると、がんがん声出して、いろいろ言い合ったり、ツッコミ入れたりで、コーチの檄とかも聞いてて楽しい。
なんか、部活みたいだ。
セカンド57小川龍成。
やっぱうまいわあ。何回も、わ、うまっ、って言っちゃう守備機会が。
どんな態勢で捕っても、しっかりスローイン、軌道がぶれないもんね。
打撃は、逆方向への強い打球、長打を意識して取り組んでいるとどっかの記事にあったけど、しっかりバッティングで結果を残せるとずっとスタメン張れるよね。
左中間方向への単打は、さすがって思うので、今後、左中間を超える強い打球を。




やっぱすごいわ、って思わされたのがライト61山本大斗。
ひたすらフルスイングの打撃スタイルは、時代に合わないかもしれないけど、気持ちいい。
そしてレフトに打ったライナーは、ぐんぐん伸びてレフトオーバーの強い打球。もうあの伸び方は、ほんとすごかった。
今年は一軍でもらったチャンスを生かせなかったけど、ロッテが必要としている長距離砲。山口航暉とスタメン争い一騎打ちしても、チャンスはあるんじゃないかと思う。


DHに入ったのは135髙野光海。
富山サンダーバーズ出身の選手は、なんか親近感わく。和田くんの後輩だからね。
この試合は、なかなかいいところを見せられず、相当悔しい思いをしたはず。ロッテに足りない長打力がウリなんだから、チャンスをものにできれば、一気に駆け上がれるはず。

ってことで、まだまだ続きます、みやざきフェニックスリーグ編。
次回をお楽しみに。