見出し画像

貪欲にひたむきにただただ野球に打ち込め その3 2024.10.27みやざきフェニックスリーグ 都城市営野球場 ロッテVS阪神

先発は35田中晴也。
メディシンボールで試合前のアップに余念がない。
表情がたくましくなった。


あれれ?
ちょっと制球があれだね。
ランナーを出しながらも、なんとかかんとか2回を0に抑える。
でも、期待したピッチングとはちょっと違った。

この試合、ロッテはブルペンデーが如くいろんな選手に登板機会を与えるようだ。雨でたくさん試合を流してるからなのかもしれないが。


2番手は59早坂響(おと)。
幕張総合高校から千葉ロッテマリーンズへ。
まさに幕張のサラブレッド、生粋の地元っ子。
こういう選手にのしあがってほしいね。
2イニングで1失点。

127吉川悠斗。
浦和麗明高から2年目。
体を作る、ボールを強くする、経験を積む。
とにかくすべてが明日の支配下、そして1軍登板のため。

5回は0に抑えたが、6回に5失点。
スタンドから球質はわからないが、ちょっと単調にみえた。
ああ、打ちやすそうだなって。
見事に連打で打ち崩された。

さあ、この経験を次にどう生かすか。
それが勝負どころ。

33八木彬。
髭を蓄えた風貌からか、どうみてもベテラン臭がただよう27歳。
でもやっぱ早坂や吉川と比べ、経験値もあり落ち着いたピッチング。
1イニングを0に抑えた。

31大谷輝龍(ひかる)。
ストレートは正義、スピードは正義って改めて思うよ。
150キロ台中盤のスピードに圧がある。
ストレート勝負の小気味よさ。
こういうピッチャーに出てきてもらいたい。
たとえ打たれても気持ちいいもん。
テクニカルな部分を身に付けて、輝く龍となれ!

43秋山正雲。
チームからは来季、契約を行わない旨を告げられた。育成で再契約したのかな。
いずれにしても、ギリギリのぎり。プロとして生き残る最後のチャンス。
うーん、厳しいね。どこまでも泥臭く粘り抜くしかない。






いいなと思ったら応援しよう!