
Photo by
ia19200102
お客様とのコミュニケーションツール
こんにちは!社会保険労務士のみやしたゆめこです。
お客様とのコミュニケーションツールにチャットワークを導入しました。
今まではLINEでやり取りしていましたが、今は完全にチャットワークです。
ExcelやWordが送れてとても便利です。
無料版だとチャットが閲覧出来る期間に制限がつくので、これはもう有料コースに変更にするべきだと考えています。
チャットワークの機能で良いなと思ったのは、相手のコメントにリアクション出来ることです。
この機能がとても便利だと思いました。
今までは、相手にメッセージを読んだことを伝えるために、返信していましたが、これは相手に通知がいくわけで、メッセージを開く作業が発生してしまうため、お客様の時間を奪っている感覚でした。
やり取りが多くなってくると、「返信不要です」と仰られる事もあるので、その時はこのリアクション機能を使っています。
何よりお客様がチャットを開いた時に、しっかり見てますよーと伝えられるので、お客様の時間を奪うことなく、お客様のタイミングで確認してもらえるのが良いと思いました。
これからはチャットワークを主軸に使っていきたいと思っていますが、Slackなど別のツールを使っているお客様もいるようなので、そこをお客様に合わせるのか、自分に合わせてもらうのかが課題となってきます。
先輩社労士の方も、タイプが分かれてるようなので、自分も事務所運営をするにあたってしっかりと考えなければならないと感じています。
今回もお読みいただきありがとうございました。