待機期間を彩った最強の人々・上(西野亮廣さん)

こんばんは!ゆーきです。
ここのところ暖かくなってきましたが、花粉がつらくなってきました…
良い対策があれば教えていただきたいです…

1.2~3か月のつもりが1年に及んだ待期期間

当初帰国した時にはすぐに戻れると思っていたウズベキスタン。
待機中の手当も出ているし、日本で生活するには十分とは言えないけれど、すぐにウズベキスタンに戻るし、アルバイトは難しいよな…
こんな調子で始まった待機生活でしたが、ずるずると延びていき、結局ほぼ丸一年になりました…とほほ…
協力隊期間中に、ある程度日本円での預金を貯め、資金的な余裕はある状態で日本社会に華々しく復帰する予定でした…
実際は勘違いも手伝って失業保険が受け取れないことも12月に判明(次の就職先が決まっている状態だと求職活動ができない=失業保険の対象者にならない、とのこと。不可抗力でこういう状態になっちゃう人っていないんでしょうか…)し、今更4か月のためだけのアルバイト等も探せず、最後の4か月は定期収入無しの本当のNEETに近い状態になってしまいました…

まず一番に救われたのは、地元の繋がりで2件の家庭教師をさせていただけていたこと。
勉強する姿勢だったり、試験の結果だったりで、何とか少しずつ成果が表れ始め(今後指数関数的に伸びていくはず…頑張ってほしい…!)、感謝をされることも多かったですが…
実はこの2件の家庭教師に助けられていたのは私のほうだったと思っています。
短期間とはいえ、定期収入がない状態で貯金を切り崩していく生活は、あまり精神衛生上よろしいものではありませんでした。(この経験をできたことがもしかしたら一番の経験かもしれませんが…今後こういう状況にはなるべくならないように準備をしていきたいと思えたし、そのための準備についていろいろな情報を見つけたからです。)
その中で週に2~3回、必ず待っていてくれて自分を必要としてくれる人達がいること。
それがどれだけ心の支えになったか分かりません。
もちろんいただいたお金もそうですが、それ以上に「居場所」を与えてくださったことに感謝をしたいので、残り1か月、まずは全力で返していきます!頑張る!!!

2.今日はもう少し具体的にガチなオススメBest3をご紹介したい!

さて、そういった感情の部分についてはもう書きましたので、ここからはより具体的なオススメBest3をご紹介していきたいと思っています!
しかしYouTubeやSNSで有益な情報がどれだけ見つかるんだってくらい見つかりました…良い時代や…

3位から!西野亮廣さんのオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」

オススメ度 ★★★★☆
費用    ★★★☆☆(有料なので)
役立ち度  ★★★★★(個人の主観有、人によると思います)
優しさ度  ★★★★★★★★★★

はいはい、その界隈ね、もう読みません。という方!
少しだけ待ってください!ちょっとだけでいいんや!!!笑
今えんとつ町のプペル上映中で何かと話題(だと思う、私の周辺だけ?)の西野さんですが、正直私は何のイメージも持っていませんでした。
テレビっ子ではなかったので、ハネトビも見てなかったですし。
後々分かってきたのは、どうやらあまり評判は芳しくなかった(少なくともそんな時期もあった)のですね。ということくらい。

ですが、帰国前くらいからSNSを中心に西野さんが発信する多くの情報が入ってくるようになりました。
その中でオンラインサロン入会の決め手となったのは、下記のような内容のブログでした。
「災害の時に行政の対応が遅いなどと文句を言っても仕方がない。日本に地震や津波、台風等の災害が多いことは分かっているのだから、災害だらけのこの国に住むにあたって、頼れる『コミュニティー』を持っておいたほうがいい。」
日々流れてくるのは西野さんが書いた2,000~3,000文字の文章。(ちょっとした小噺のレベルではありません。たぶん企業だったらインサイダーになっちゃうレベルのお話がゴロゴロと。㈱CHIMNEY TOWNの株は買えません。この部分だけでも入会の価値があると思っています)
西野さんがエンタメの最前線で日々仕掛けていることを知りながら有事の際に備えられる。

最高の保険じゃん!!!

こうやって振り返ってみると、どうやら私は、保険の一種だと思って西野亮廣エンタメ研究所に入ったようです。笑
しかし、ミラクルはここから始まりました。
サロン内の県人会(例えば私は東京都在住なので「東京」に属しています、私にとっての『最高の保険』です)では定期的に「求人」が流れてきます。
西野さんの考え方に賛同している人が集まっているコミュニティーだから、仕事に対しての考え方に齟齬が少なく、「雇用を生む」のに向いているのだとか。
その県人会「東京」に流れてきたのは、とある不動産屋さんで専任の宅建士を探している、という求人。
資格もあるし、これピッタリじゃね…?
試しにコメントをしてみると、すぐに来る細かい確認。合う条件。
3日くらいでスピード就職が決まりました。笑
この3月までは月々980円払って、不動産屋さんからは〇万円いただく日々。
なんだか不思議な感覚でした。この4月から正式に新しい仕事を始めるので不動産屋さんは辞めなくてはいけませんが、新たな出逢いもあり、収入も頂け、有事の際の備えにもなる。なんて最強なんだという話です。
役立ち度が人による、と書いたのは、誰しもが仕事に就いたりできるわけではない(そもそも仕事を探しにサロンに入る人はたぶんいない)というのが理由です。

ここまでサロンで私が体験したことについてつらつらと書いてきましたが、私の考えるサロン、というか、西野さんの本質は「圧倒的な優しさ」なんだと思っています。
ネットニュースなどで見かけると、いかにも胡散臭い活動をしているように見えたり、怪しいことをしているように見えたりしますが、(私もサロンに入っていなければそう思っていたかも…)本質は全くそこじゃないと思っています。とにかく言葉が優しい。厳しいことも言うけど、自分に一番厳しい。そんな「背中で語るお父さん」みたいな雰囲気です。

一つだけ、「らしい」エピソードを紹介させていただきたいなと思います。
西野亮廣エンタメ研究所のYouTubeにアップされているこの動画(無料です)↓

キンコン西野がブチギレ。その怒りを包み隠さず生配信!

始まったな、と思ったんですよ。
また芸人さんのエピソードトークが。
確かに最初のほうはその話をしています。若干の「ドヤ顔」がどことなく「おいしさ」を感じさせます。(違ったらすみません…)
しかも1時間半てどんだけしゃべんねん。と思いながらも見る私。(なぜ)
ところが。35分辺りに発売する本を取り出したあたりから雲行きが変わってきます。

画像1

おもむろに新刊本を取り出し読み始める西野さん↑

この内容が…本当に泣ける。涙が止まらなくなりました。なんて優しいんだ…これを聞いてからプペルを観たから、プペルも大変でした。(涙と鼻水が)

画像2

本を読んだ後はギターを取り出して、次回作?の主題歌を歌い始めます。
(きっと)二日酔いのせいで、喉はカッスカス。高音も全く出てません。
でも…
涙が止まらなくなりました…
エライタイトルで釣って、なんてものを見せやがるんだ!!!
朝から涙が止まらないじゃねぇか!!!!!
次回作もたぶん読むし、見るわ!!!!!

はい、以上です。
というわけで、興味がある方は入ってみればいいと思います。(このあたりの動画はサロン入らなくてもYouTubeに転がってます)
合わないなと思ったらすぐ抜ければいいだけですし。
私は収支が恐らく何十年分もプラスになってしまった(不動産屋さんのおかげで)ので、これから先も止めずに応援していくと思います。
一応3位の理由としては後述する後の2つのコンテンツが無料なので、オススメ度としてはやっぱり3位かなぁ…と。
個人的には、これだけ無料の優良コンテンツが溢れている中でわざわざ月額課金をしてまで応援しているのだから、思い入れは断トツです!(そういえば私の史上最高傑作の記事にも登場していただいていた西野さんでした。コチラ→ 自分史上最高傑作!)
映画も緊急事態宣言前本当にギリギリでしたが、舞台挨拶の30分トークショー付き上演を観に行くことができました!
30分があっという間だった!!!
西野さん、これからも頑張って!!!

続いては2位!と行こうと思ったんですが、予想以上に長くなってしまったし、後の2つも長くなることが予想されるので一旦記事を分けようと思います。
めげずに1位まで見ていただけるとありがたいです^^

いいなと思ったら応援しよう!