2018映画ベスト
2018年新作、マイベスト映画です。5本です。
鑑賞数は250本前後だと思います。ただし旧作やAVも込みで。
2017年までは一応「スクリーンで見たもの」から選んでました。
でも昨日やっと書いた「12月分鑑賞記録」でも分かる通り、1年にわたり毎月ソフトやAVも混ぜこぜで書いてしまった。そのため、とうとうベストにもAVがランクイン。まいっか。
毎年、1年分の鑑賞タイトルを前にあーだこーだ悩むのが楽しみでしたが、年末に体調を崩しました。なのでお布団に潜ったままメモは見ず、記憶のなかだけで選びました。
深く、強く、奥の奥まで入り込んでいる5本です。
基準は「その世界を思い出しただけで私が満たされる」です。
●『寝ても覚めても』(濱口竜介)
●『恋の豚』(城定秀夫)
●『A GHOST STORY / ア・ゴースト・ストーリー』(デヴィッド・ロウリー)
●『1987、ある闘いの真実』(チャン・ジュナン)
●『通りすがりのAV女優08 ハローAV、バイバイAV』(梁井一)
全タイトルを眺めると、落とした作品たちも未練タラタラ。あれもこれも入れたかった。「せめて10本!」とか思います。でも仕方ない。断腸。
しかし未練がましく「旧作ベスト5」だけ書いちゃいます。会えて嬉しかった。どうもありがとうねー。
●『欲望の翼』(ウォン・カーウァイ)
●『北京的西瓜』(大林宣彦)
●『ペパーミント・キャンディー』(イ・チャンドン)
●『息もできない』(ヤン・イクチュン)
●『ONCE ダブリンの街角で』(ジョン・カーニー)
さて、2019年が始まりました。映画始めは『あみこ』になりました。
それにしても毎年毎年、どんだけ新作があるんだろうね…。ため息。
暗闇でお会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を気に入ってくださったら。どうぞよろしくお願いします。次の記事作成に活用します。