運は貯めて使うもの
こんばんは。
とーってもお久しぶりです。久々にアウトプットできる時間が確保できてラッキー🤞🏻な気持ちです。
しかも、今日はテスト期間に入ったので部活もなく、めちゃくちゃ早く学校を出れて有意義に過ごすことができました!めっちゃ嬉しかった、、、笑
そんなラッキー続きな運のいい私ですが、今日は"運"について書こうと思います。
世の中には運が良い人や運が悪い人っていうのはいなくて、"運"は日頃自分が貯めた分だけ使うことができるというしくみになっているそうです。
例えば、何か困っている人がいて、自分が助けることで"運"が貯まります。そして、その貯まった"運"は、いつか自分が困った時に助けてもらった際に使うということです。だから日頃から困っている人がいたら、運の貯め時だ!と思って私は行動するようにしています。
どういうことだ?って思った人は、
喜多川泰さんの「運転者」を読んでみてください。私がいつもエネルギーをもらう作家さんです。知り合いの方はお貸しするので気軽に言ってくださいね。何だか広告みたいな記事になってしまった、、、全然そんなことないです(笑)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。