
AirPidsPro購入レビュー【最強ワイヤレスイヤホン】SONY WF-1000XMと比較
こんにちは!たくまです。
念願のAirPidsPro購入しましたのでイヤホンオタクの私がレビューします!
目次
結論からいうと今までのワイヤレスイヤホンの中で一番最高です。
ぜひとも購入の判断材料になってもらえればと思います。
なぜ最強なのかと、少しの気になることも書いていきます。
今まで私はSONYのWF-1000XMを使用してました。
こちらは今まで最強だったのですが、AirPidsProの圧勝です。
ーーーーーーーー
その1.ノイズキャンセル
今回の特徴は何と言っても「ノイズキャンセル」です。外部の音を決して音楽に集中させる機能です。これがエグいです笑。全く他の音が聞こえません。車などの気配がわからないので注意レベルです。自分の心臓の音が聞こえて自分の世界に入ります笑
※SONYよりもより外音を消してくれます。
その2.音質
AirPids第二世代も使ってきましたが音質もすごく良くなっています。
完全に高音質クラスの仲間入りですね。
※SONYの方が若干いいかも?ぐらいです。
その3.安定の接続感
今までも安定した接続をしていましたが、今回も素晴らしい安定感を発揮してくれています。どこでも切れることはありません。
※SONYは駅などではたまに切れます
その4.イヤホン本体からの操作がプラス
イヤホン本体に反応センサー?みたいなのもついておりまして
こちらを押すことによって音楽の一時停止/再開などの操作ができるようになりました。こちらもわざわざスマホを操作しなくて済むのですごく便利です
※ここはSONYと同じ感じの機能ですね。
その5.防水、防汗
こちらも嬉しい機能、雨や汗など生活範囲の水分は防いでくれます。
雨でのワイヤレスイヤホンは落としてしまいそうで、結構怖いのでとても助かります。
※SONYはこの機能がないです
まとめ
ノイズキャンセル
AirPidsPro ○ / WF-1000XM ×
音質
AirPidsPro × / WF-1000XM ○
接続感
AirPidsPro ○ / WF-1000XM ×
操作
AirPidsPro ○ / WF-1000XM ○
防水、防汗
AirPidsPro ○ / WF-1000XM ×
ざっとまとめるとこんな感じですね。
SONY WF-1000XM は、これが発売する前は最強だったのですが、完全に抜かれましたね、値段は27000円なのでSONYよりも2000円ほど高めですが
買う価値ありです。