
クリスタで複数の3D素材を組み合わせて思い通りの背景を作る
CLIP STUDIO ASSETSで色々な3D素材を購入できるのはいいけど、「自分が思うような背景素材がない・・」というときに私がやっている方法です。
使用ソフト: CLIP STUDIO PAINT EX ver.1.13.0 Mac版
使用した3D素材: モダンキッチン https://assets.clip-studio.com/ja-jp/... コーヒーメーカー https://assets.clip-studio.com/ja-jp/...
紙コップホルダー https://assets.clip-studio.com/ja-jp/...
1. キッチンの素材を読み込む
2. 使用しないオブジェクトを非表示にする
3. コーヒーメーカーのオブジェクトを読み込む
4. カップを消し、紙コップホルダーを読み込む
5. レイヤーのLT変換で線画にする
漫画のコマによってカメラアングルが変わるので、同じ室内で話しているシーンでも背景は毎回変わります。一度描いたら終わりというわけではない…!
そこであらかじめ3Dで作っておくことで、時短を図っています。


線が細すぎたらフィルター>線画修正>線幅修正で太くしたり。


他に合わせてトーンを入れたりします。
自分の漫画にタッチが合わないと思う場合は、この3Dをアタリにして 線を引き直す人もいるそうですが私はそのまま使ってます。
良いクリスタ漫画制作ライフを〜🍀