![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102897968/rectangle_large_type_2_82a7833a0762a848811531d724990b8a.png?width=1200)
TikTokに見る新しい漫画の形
TikTokでは、同じジャンルやタグの人をいいねしていくと、自分の動画も見られやすくなるとのことだったので、「創作BL」「まんが」など検索してみました。
すると 50k(つまり5万)いいねされているような漫画は、鉛筆で描かれたものが圧倒的に多くて・・私がアップしているような コマ割りされた漫画は ほぼ出てこないし、プロの漫画家もなかなかみつかりません。(今の所見つけたのは2,3人くらい)
サンプル作ってみました(暇人か)
元絵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102944854/picture_pc_8cc3c14ba2c1d2bda26cff3694524be2.png?width=1200)
これを
↓
こう
@dy5yol2bpgri 鉛筆がき漫画のサンプル #イラスト #創作男子 #CapCut
♬ Crazy turtle - Makiko
こうやって、コピー用紙に一コマ描いて、携帯の撮影でセリフを見せていくスタイルが主流みたいで。
「清書は?」「コマ割りは?」
・・・などと一瞬思いましたが
「これが今のスタイルなんだ」と思うと、そんなことも言ってられないなって思いました。
(といいつつ、この鉛筆描きの漫画がいくらTikTok内でバズったとして、商業として運用することはかなり難しい気がしますが・・)
コマ割りされた従来の漫画
↓
スマホで読みやすいように1ページ3,4コマの漫画
↓
縦スクロールwebトゥーン
の流れかと思いきや、全く別の
「鉛筆で描き、スマホカメラで撮影した漫画動画(約1分以内)」
これがTikTokでは常識 ということに新しい感動を覚えました。
これが今の中高生の人たちの「漫画の読み方」の定番になってきたりしてね・・。
「動画になってないと読む気にならない〜」とか・・。
世の中の流行りが見える、TikTokなのでした。