渡辺あやのという推し
chuLa、青色担当、渡辺あやのというアイドル
chuLaというユニットは2017年結成、フリーク所属。
「BPM200!ハイテンポなアッパーチューンで元気を届ける渋谷原宿系アイドルユニット!」
wikiによると
2018年5月6日、新メンバーとして佐藤まりん、「渡辺あやの」加入
2期生である。
私がchuLaという存在を知るのはもっと、もっと後。
記憶の中では2019年、グラビアというかTIFグラドルで花咲がバズった頃だろうか…
2020年1月(ギリ、コロナ禍前)に大阪遠征来た際には1度ステージを見ている
推しなどおらず、曲も知らず、わちゃわちゃうるさい印象しかなかった
chuLaについては
2020年、一斉サブスク解禁されたり
「完全無敵あいうえお」がメジャーリリースされたり
曲は聞くようになっても推しは居なかった。
いったい、いつのことだっただろうか。
Tiktokを見るのがマイブームと化していた私のおすすめに
「わたげ」のアカウントが流れてきたのは。
推測でこのあたり。2021年4月あたり。
#バレずに撮れるか選手権 が多かったあたり笑
大学の入学式だったり一蘭だったり笑
こうして、「わたげ」というTiktokerを好きになる。
1人の動画クリエイターとして。
Twitterをフォローし、Youtubeにチャンネルがあることも知る。
ぼっち系Youtuberとして、現在はチャンネル登録者数30万人
ちなみにTiktokにいたっては100万人フォロワーを誇っている
後々の話になるが、現在勤めている会社のバイト女子大生にtiktokアカウントを見せて動画を見せても
「あー、見たことあるー。流れてきたことあるー。」
という反応なのだから完全にバズりアカウントの1つである。
とある。2021年。5月12日。
わたげのTiktokに動画が投稿されます
そして、2021年5月12日に。chuLaメンバーの佐藤まりんのツイートによって
私の人生は狂いました
#わたげ生誕祭2021
というハッシュタグがついていました
わたげちゃんをお祝いするハッシュタグです。
しかし、chuLaの渡辺あやの。は当時の私は知りません
当時の私はchuLaは桜木しか名前と顔は一致しておらず
桜木に遅れること、佐藤、蒼井を後々フォローしたのちの、わたげフォロー。の時系列です、
なんで佐藤がわたげをお祝いしているの?
渡辺?誰?何色なの??????のレベルの意識の薄さです。
Tiktokフォロワー100万人のわたげちゃんが、chuLaの青色なの?
ハッシュタグを追いかけ、ほかのオタクや様々なアカウントから得る情報をまとめてようやく理解できました
景色がその日から変わりました。
大好きだったわたげちゃんが、おしゃれでティーンから絶大人気も誇る動画クリエイターのわたげちゃんが
アイドルで、しかも、chuLaにいて、、、
え?
~月日は流れて~
思い出が増えました
2022年 3月12日
「渡辺あやの卒業ライブ〜NEVER ENDING わたちゃん!〜」
卒業ライブが行われました。
夏フェスに行ったり、関東遠征行ったり
関西遠征来てくれたり、約1年に満たないこの期間で、たくさん会えたと思います
コロナ禍の最中で大阪でのワンマンライブが2度も3度も延期になり
ようやく見に行けたとき、青色振った自分を誇りに思います
特典会では気づけば僕のことを、みや〇きさん!」ではなく、〇ギ〇局じゃん!笑」と会社名をあだ名で呼んでくるようになりました
よく翌日も5時半起きだよ、社会人なんてなるもんじゃないよ、って話してたら
「ブラック企業でこれからもがんばれ笑」って声かけてもらえました
最後の特典会での会話です笑
恥ずかしいですけど1人の動画クリエイターとして、わたげちゃんが本当に好きです
しかも、本来はTGCとかに行かないと実際にお目にかかれないような彼女に
僕はアイドルおたくという強み(弱)を活かして何度も会えました。話せました。チェキが撮れました。
本当に幸せな期間でした
最後の特典会で
「推させてくれてありがとう」って言えたので後悔なにも残ってません
アイドルしてるわたちゃんは本当にかっこよくて
ボーカルがしっかりしてて、本当にこの子がわたげなんか?ってくらいステージでは輝いてて笑
でも時折でてくる、わたげ感」が安心して
これからは1人の、わたげ、として応援させてほしいです
これ最近まで僕のホーム画面でした。
ありがとう。