見出し画像

手背への脂肪注入 ~毎日手を見る方へ~


症例概要

自分の顔は基本鏡でしか見ないので一日に何十回も見る人はあまりいないと思います。

一方手に関しては、

主婦をされている方、PCを一日使って仕事をしている方、
習字やお茶の講師をされている方など自分の手が一日に何十回も目に入ってしまう方はたくさんいらっしゃいます。
手背がやせて腱や血管が浮き出てしまうと、顔よりも目につく手背をふっくらさせたいと思われている方は結構いらっしゃいます。

手背の脂肪注入、、、
15年以上前からときどきやっていますが、実は生着率は顔ほどよくないのです。。

ところが、最近は注入脂肪を細かくするデバイスが発展してきたのと、
細断したときに脂肪細胞から分離してしまうオイルをさらに除去するようになったこと、
脂肪由来幹細胞の培養上清液を脂肪にまぜて生着をアシストするようにして
少しずつ改善を重ねてきたことで
この5年ぐらいの間によい結果が出るようになってきました。

青井院長の治療プラン

そういうわけで、本日のモニター様を紹介します。

まずは術前です。

脂肪注入施術前

手背部に腱や血管が浮き出していてこれを改善したいとのご要望でした。

気になるビフォー・アフター

それではさっそく、注入半年後の結果です。

脂肪注入施術6ヶ月後

腱や血管の浮き出しが目立たなくなりましたね。
肌質もよくなって、手背が柔らかい印象になっています。

続いて術後の腫れ具合や生着の経過お見せします。

脂肪注入施術の経過

最初の1か月が一番ボリュームが落ちます。
1か月後ぐらい脂肪が残ってくれれば理想的ですが、
ここからさらに減少して完全に生着して安定するのは6か月近くかかります。
ただ、1か月後以降はむくみが残っているだけで、
脂肪が減少したというよりはむくみが取れる過程で脂肪が減少したように感じるだけなのかもしれません。

料金とリスク

料金(税込)

脂肪注入 手背 440,000円

リスク

脂肪注入部:腫れ、内出血斑、血腫、しこりができる可能性、凹凸が生じる可能性、一度で十分にボリュームが得られない可能性、脂肪吸引部:腫れ、感染、内出血、傷跡(7-8㎜)、術後1週間の筋肉痛のような痛み、色素沈着の可能性

手背への脂肪注入のご相談は[宮益坂クリニック]まで!


いいなと思ったら応援しよう!