
73日目 中国と魚と料理
前回、日本には野菜単独で炒める料理が無いという話をした。一方の中国、「焼き魚」というジャンルが無い。魚料理は地方それぞれ特色はあるが、k本的には油で揚げる、煮込む、鍋にする等に集約される。
川魚であれば、泥臭い、骨が多い、身が柔らかすぎる等、焼きに向いていないことはわかるが、中国も海魚が無いわけではなく、実際串焼き屋等では魚を焼くこともある。
ただ、家庭料理に限って言えば焼き魚という料理は聞いたことがない(あるのかもしれないが)。
海鮮大好き中国人が魚を焼かないというのも不思議で興味深い話だ。