見出し画像

「家庭料理」という戦場

「家庭料理」という戦場
暮らしはデザインできるか
久保明教

podcast の
働くことの人類学 を
また聴いています
どんだけ好きなんだか

その中でも興味深かった
久保さんのお話
読んでみようということで図書館へ

家庭的とか
手作りとか
仕事や家事とか
おもしろく私たちは翻弄されている

時代は進んで
便利になって
それでいい
だけど
小さな営みを掬えないこともある

それでいいし
それがいいこともある
だけど
ちょっと掬いたい私は…

そんな事を思っちゃった

今や代替えできる家事はたくさん
だけどさ
やっぱりどこかに
生活をしていく(家事)があるのだよ

楽ななった分の生活は
楽だとも言えるけど
悲しみや不安はどこかにはある

専業主婦の私が嫌で…
ずっと嫌って思ってたけど
今はそれも良いかもと思ったりしてる

嫌だと思っていたのは
お金で測られる社会にいないからじゃん
だったと今は思う

楽になった分の生活もまた
お金で測られる
もうこうなるとさ
なんでもお金(評価)なのさ

あらがえない中で生きてる
だから
きっとどっちでもいいんだ


いいなと思ったら応援しよう!