見出し画像

3万円以下のスマホに機種変更しました

こんにちはこんばんは。いのもえ です。

つい今週、スマートフォンを機種変更しました。
思い切って 3 万円以下の安価なものに乗り換えてみましたが、なかなか良さそうなのでスマホにこだわりが薄い方にぜひおすすめしたいと思います。


前提

元 iPhone ユーザー

もともと iPhone ユーザーでしたが、値段の割に使い切れないことが気になって前回の機種変更から Android に宗旨変えしています。
前回は Redmi note 11 pro を選びました。もっと安いものを選んでもよかったのですが、 iPhone からの落差が怖くてあまり攻めすぎないようにしたことをよく覚えています。

iPhone と比べて 1/3 程度の価格のスマホを利用してみて、多少カクつきなどは感じるものの正直困るレベルではありませんでした。
それを受けて、より安価なスマホに乗り換えたのが今回です。

押さえたいポイント

普段の利用ではブラウジングがメインです。こだわりたいポイントとしては以下がありました。

  • バッテリー容量が大きいこと(いま 5000mAh で、これより減らないほうが良い)

  • おサイフケータイが使えること

  • マイナンバーカードの読み取りができること

  • pikmin bloom が動作すること(重たすぎなければ良い)

  • 雨でも大丈夫な程度の防水性能

  • mineo で取り扱いがあると嬉しい(mineo ユーザーのため)

カメラの利用もほとんどないため、次に乗り換える時にはより安価なスマホにチャレンジしたいという思いもありました。

OPPO A79 5G を採用した

そんな思いで、今回は OPPO A79 5G を採用しました。

比較対象として悩んでいたのは Redmi note 13 pro でした。

いずれを選んでも押さえたいポイントは満たせるようで、一番値段に左右されそうな pikmin bloom の動作も問題なく遊べそうなスペックだったため、最終的には値段で選びました。
半額くらい違うのはさすがに大きい!

今のところ不満なし

乗り換えてからめちゃくちゃ使い倒したわけではないですが、今のところは Redmi note 11 pro と比べてホーム画面がシンプルに使えるところ、筐体自体が少し軽いところが気に入ってます。

明日からちょうど pikmin bloom でコミュニティデーが開催されるので、一日歩きまくってまた様子を見てみたいと思います。

写真をあまり撮らない、動画もあまり観ない、ヌルヌル動くようなゲームもやらないとなると、このくらいのスマホでも全然問題ないかもと思っています。
iPhone と違って新しい筐体に手を出しやすいのも楽しくて良いです。今回も 2 年ほどでの機種変更となりました(iPhone 利用時は 5 年くらい使ってました)

また今回は chatGPT に相談しながら機種を選んだのも面白い体験でした。スペックを見比べてもピンと来ない方なので、気軽に質問しながら選べて助かりました。次回も相談に乗ってもらおうと思います。

私のように普段のスマホ利用が控えめな方には安価なスマホもおすすめです!

いいなと思ったら応援しよう!

いのもえ(moe)
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは入浴剤や飲み物など、息抜きに使わせていただきます🤗