見出し画像

詩姫デッキ構築難易度高!?レイ・オーバレポート

お疲れさんです。京です。最近投稿頻度上がってきたな。
今回お話したいのは新しいデッキスタイルが構築なった[ずっと一緒に]レイ・オーバの初動についてです。

前回もお話したじゃんかと思うんですが、今回はプロキシ刷ってから試した実体験の話交えてなので前回よりも参考になるんじゃないかと思います。


初動安定?そこから繋がる新しい課題!

前回お話した契約レイさんの採用により、初動で出せるカードが手札に加えられて事故率が減ったと話しましたね。
……えー正直に話します。
そのせいで別の問題点が発生し、難しくなりました!
その問題点というのは、最初の手札に求められるカードの引く確率です。
おさらい含めて説明になります。契約レイさんはアタック時カウント増加&—5000の効果とオンステショーアップした時にレイさんにコアブする2つの効果を持ちます。
初動のレイさんがある程度ゲームを有利に進めるためには初動の手札に加えて自分のターンを2回目迎えるまで(3、4ターン目)までに踏み倒し効果を持つ私服レイさん(オンステ、ショーアップ)と召喚する予定の衣装レイさん(理想含めるとさらに狭まるので今回は割愛)を手札に持っておく必要があるんです。

ただ構築を間違えると私服レイさん引ける確率が今までよりガックリ落ち、理想ムーブが出来なくなる、またはもっさりした動きになるのが原因になります。
これは契約レイさんが悪いというよりも、契約のスタイルや戦闘スタイルの相性が原因だという話になります。
今までアタック時でカウント増える契約で環境上げたグロウ(契約編1弾らへん)やシャックがわかりやすいと思います。
グロウやシャックにはアタック時効果に山札からドローする効果を持ちますのはご存知だと思います。それのおかげ多少雑に殴っても次に繋げる展開と契約煌臨による復帰力を引ける確率が上がるのです。だからたまにシャックを入れたグッドスタッフとかがあるわけなんですよね。
逆に初期のランポとかが今のレイさんに近いんじゃないかなと思います。
ランポは第一弾時オオカブト公とかが降臨されると爆発的なコアブ、回復や妨害ができて強かった記憶があると思います。
それはあくまでランポが殴るまでにオオカブト公を引いていればの話で、ランポにはアタック時にドローできる効果を持っておらず、初動でドローするためのカードというのがなかった側の為、1弾時にはシャックグロウと比べると環境では後ろ側だったんじゃないかなと思います(ほぼ記憶語りなのでそんなわけなかったら申し訳ない。)

とどのつまりレイさんの初動問題はただ契約レイさん詰めばいいということではなく、契約レイさんを出すまでの準備をするのが強いのではないかと思います。
それについて語ります。

契約レイさんを迷いなく初手1発目で出すやつは素人(極論)

いや時と場合によってはやらないといけないですけどあんまり強くないのでおすすめしないという感じです。じゃあ何すんだよ!と言うことですが
とりあえず必要なもん手札に加えて!シンボル作っていくんだよ!バトスピの基本じゃろ!(豹変)
真面目にお話しすると先行後攻問わずに1ターン目は契約レイさん出すと、ほとんどの構築上他のカード出せないんですよ。だから初動で契約レイさんだけ出して殴ってもそんな強くないんですよ。
なので最初には展開するための他のカードから展開していくのがマストです。
紹介と言いたいけど、結論から言いますと今まで記事に挙げているカードが9割なのでそれに追記を加えるのと、最近紹介されたあのカードについて解説していきます。

[冬の装い]ラビィ•ダーリン
いつもの おまたせ また君か
なんか俺の記事に最低1回出ますよね。シャニハ万能札故に仕方ない。
召喚時に3枚オープンしてシャニハorプロデューサーリリを手札に加えられてリリを手札に加えた場合1コアブ出来る効果を持っています。
今の契約レイさんの初動にこれ以上の優秀な子はいないわけですよ。
もしリリ加えたら増えたコアで合計2個と1軽減作れるので、ラビィのコアを抜き取ってリリ配置が無難。ラビィの加えたカード以外は全部デッキの上に戻す為、残したカードがバレてるせいで展開読まれて負けるなんてこともあるので、早めに上のカード落とせるなら落として早いことに越したことないです。

[スクールバンド]ジャンヌ・ドラニエス[Dr]
初動補助2体目。召喚時に3枚オープンして、[Dr]以外のスクバンorレイ・オーバを加える効果。この効果のお陰で私服レイさん加えやすくなって非常に助かってます。
ラビィとの相違としては残ったカードは下に戻すこともできるので、デッキトップが原因による事故がなくなることですね。何げにセイクリのチーム持っているのでリバ私服レイさんとフェスメインステージで回収できるのもグッドすね。
私はリアリスト思考でラビィ3、スクバンジャンヌ2という割合で採用しているのですが、この世にはレイジャン以外認めない宗教というのもあるみたいで……そこに関しての配分はご自由に(目逸らし)

_プロデューサーリリ初動というよりかは、今回の契約レイさんの戦術には必須になるので
今回の契約レイさんは戦術として回復からの連パンによるカウント増強を意識している節が感じられており、ぬいぐるみレイさん以外による別カードの回復補助は詰んだ方が強いです。今回のプレバンレイさんマジで連動しやすい構築になっているな……本当に公式が考えているのか?(失礼

戦国フェス メインステージ
詩姫定番ネクサスですね。正直語るところないですが、序盤にこれかリリ配置できるかで後ターンで大きく変わりますね。こいつを回収する手段自体は備わっていないですが、上記のラビィやジャンヌでめくった際は回収優先で動いても良いかもしれませんね。

契約レイさん出す前に上記カード挟まれるかで、契約レイさんという戦術は選択肢が増え、理想の『レイ・オーバ』というムーブが出来るのではないかなと思います。
前回記事書いたときになかった新規のカードも今回やろうと思います。

3.どう使う?契約煌臨「放課後約束」「10thジャンヌ」


どう使う?契約煌臨[放課後約束][10thジャンヌ]

[放課後約束]レイ•オーバ
きたぞ!レイさんの!契約煌臨!
効果は召喚煌臨時に3枚オープンしプロデューサーとコスト5以下の詩姫をサーチする効果と神煌臨時代のゴッドシーカーのような回収力を持った破格煌臨、しかもカウント0からいけるのか!?
前述した冬ラビィ以外のリリを回収する手段が増えるのと、問題点だった私服レイさんを回収対象に加えられるので、デッキの歯車としてかなり重宝されると思います。
と強いのは非常に良いんだが、このカードは使い時を求められますね。
事故った時の後攻1ターン目に即降臨、相手の除去フラッシュ読みの復活手段などメイン降臨で使える分、使う際は脳死でぶち込むのはやめましょう(体験談)
あともう一個効果ありまして、合体アタック時にターン1回復する効果もあり強いんですが………合体するブレイヴで強いやつが限定的なので、できたら良いなくらいで考えてください!

レイさんぬいぐるみがあるやんと思うかもしれませんが、あれが……こうなんて言えば良いんですかね。効果は強いんですけど打点がないのがキツくてですね……積極採用とまではいかない評価になってしまうんですよ。

俺の場合は連パンによるアドバンテージまで考えるならラブリーウォーターガン派ですね。
あれは大半の詩姫対面でライフ通したい時に使えるんですよ。
あとグリーフィア映ってるから実質セイクリよ(暴論)

実際触った感想として使いづらかったなというカードがあります。

それは[10thディーバ]ジャンヌ・ドラニエスです。
前回記事でも解説しましたが、レイ・オーバとしても扱い、召喚煌臨時に相手のスピリット2体をバウンス、降臨時なら貫通耐性があり強力そうに見えたのですが、私の使い方が下手なせいもあるんですが、あまり目ぼしい活躍ができなかったです。
理由としては
①優秀な放課後約束によるソウルコアを使用優先がちに
②これ以外で似たようなジャンルの防御も使えるカードの存在
③使い所が難しいアタック時効果

①は前述した放課後約束レイさんによりソウルコアを使うために降臨優先度が下がるために、手札で余らせてしまうことが多く感じました。
じゃあジャンヌの降臨に回せばいいやんと思うかもしれませんが、このカードは相手のアタックステップで降臨するからこそ本来の性能を発揮するスペックだと思います。
自ターンフラッシュで貴重な防御札を降臨に使うのが強いかと言われると少し首を傾げてしまいます。
②は放課後約束レイさんを採用することにより出来る防御手段であり、神降臨による[詩姫学園]レイ・オーバによる除去戦術が採用できるところです。
貫通耐性という立派な効果は持っていませんが、神降臨によるコアブができる事、後半での腐らないアンブロカル効果はいいかなと思います。
③はジャンヌのレベル2であるソウルコアを回収できる効果ですが、これは自ターンアタックステップに復帰手段で降臨するからこそできる戦術なのですが、この効果は別の契約レイさんに降臨する手段または、次ターン用の守り用のコア確保みたいな感じですが、以外に使いずらかっったです。
しかし決して弱いというわけではなく、テストプレイで対戦した同じ契約レイさん使ってた人は、フェスメインステージを上手く使いながら防御力維持した戦術を見せてくれたりと10thジャンヌのベストな使い方にはまだまだ研究が必要かもしれませんね。

いまだに発表されていない残りの契約煌臨……そして誓約ブレイヴはあるのか……
早く公式よ!情報を出してくれぇ!最終調整できないんだよぉ!
また次回!

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?