
きたぞ!我らのレイ•オーバ!
はいいつぞやぶりですね。京です。
今回各記事は19日に公開されたレイ•オーバことレイさんの新規カードについての考察になります。契約レイさんが入ることにより、既存デッキにどのような影響があるのか深夜テンションで語りますので目を通してくださいね。

[ずっと一緒に]レイ•オーバ

19日に公開された契約Xレアの[ずっと一緒に]レイ•オーバ
効果は
ターン1にオンステージ、ショーアップした時、ボイドから「レイ•オーバ」に1コアブーストする
アタック時にカウント+2、相手のスピリットに−5000をする。ブレイヴとの合体中は−12000に変化する
2つの効果を持っています。


既存の詩姫契約の2体とは大きく異なるのが、カウントの増やし方で
魂状態でカウントを増やす手段を持っていたのに対して、レイさんのはアタック時効果になったことにより、出す場面を間違えたりするとカウント増やせなくなって詰むみたいなパターンが危惧される可能性が高いです。(現状のカード情報だと)
しかしその一方でメリットとしては、デッキの構築、他カードとの連携に左右されるタイプだった2体と比較してカウント増加は独自で完全に確立化されているため、構築戦術のワンパターン化はなくなったのもメリットになります。
今までは契約詩姫は複数採用する方も多かったと思いますが、今回のレイさんの採用枚数は……1枚で良いんじゃないかなと思ったりしていますね。
理由としましては、コアブの効果はターン1なので、複数体いたら発揮するので強力に見えるかもしれませんが、現状のレイ・オーバデッキの構築に2枚目差し込む余裕がないのではないかなと思っているからです。(というシク買いに正当化させる理由を付ける)
具体的なお話をすると、現状のレイさんのオンステージ、ショーアップというのが以下のカード




の4枚がメインになるんだけど、どのカードもフル軽減しても2コストかかることが大きいです。
先行の場合、シャイニハーツならコアブできるカードはあるんですがそのコアブをしても次のターンに6コアとフィールド1軽減出来ていても
(契約レイさん召喚と維持コアで3個)+(4コス私服レイさんの召喚と維持コアで3コア)=6個
と使い切ってしまうので2枚目を序盤に手札に抱えてしまうと死に札になりかねないのです。後攻ムーブで考えても2枚目の契約レイさん召喚出来ませんからね(ライフダメージ受ければ可能かもしれませんが)
2枚目の契約レイさんを別のターンに出せばええやんという人
まぁそれもそうなんですが、初動の手札5枚で契約レイさん、踏み倒し私服レイさん、衣装レイさんを持っておくのが理想なのですが、契約で1枚確定している分残りの手札で持っておきたいパーツを持ってこれる可能性をあげないと行けません。そうした時に2枚目の契約レイさん引いた時には動きが鈍足化して悲鳴あげますよ!
あと2枚目を採用するメリットというのが、他の契約詩姫と違い薄いんです。
2体目置いても、カウント増えるわけではない、ドローできる枚数が増えるわけではない。コスト3のため後攻1ターン目に2体連続召喚出来るわけではないので、カウント増加レースに勝てるわけではない。増やせるコアが多くなっても、手札補給が少ないとかなりきついデッキタイプなので私は1枚で良いのはないかなと思う現状
今回の契約レイさんは現状カウント4まで貯めればいいので、契約煌臨を駆使しながら堅実に攻めた方が、デッキ構築しやすいと思います。
なんか否定的な事は書いているように見えますが、契約のパワー自体は足りない部分かつレイさんのキルスピードを底上げできるので非常に嬉しいです!
契約レイさん、他カードの採用することによるレイ・オーバデッキの変化について
続いて契約レイさん、他カード採用により差し替えカード枠がどうなるか考察していきます。今後の新規カード次第でまた変わりますがご了承を


あとジャンヌゾーンと個人的に読んでますが、別に正解というわけではない。

まずは契約レイさん採用により、レイ・オーバのデッキタイプで先行を取るメリットが増加したことになります。
レイ・オーバというデッキコンテンツは使ったことない人から見たらパワーが強くて羨ましいと言われる人がおりますが、実態としては構築が難しく、事故率が高いの現状です。先行初動で使えるコスト3のカードが14〜16枚採用しないと、安定した展開ができないのが悩みの種で、基本は後攻ムーブタイプなんですが、当カードにより初動でおけるカードが1枚確定で手札に加えられるので、今までのようなひどい事故り具合というのが軽減されます。
……適正初動枚数14〜16枚て言っているのになんでコイツ11枚しか入ってないんだ?と思ったでしょう。俺もそう思う。(ビャクランは採用したくなかった)
あとは1ターン目に契約召喚、次ターンに踏み倒しできる私服レイさん、衣装レイさん踏み倒し→コアブみたいな流れができるようになるのですが
この初動で契約レイさんを除去されても魂状態で発揮できるので、この流れは止められぬさ!でもカウント増加できないからそこだけ辛いかも
差し替え候補としては夏休みレイさんの所に差し込むかな……夏休みレイさんは正確には初動のカードというわけではないので、それに連なってウォーターガン外れるのかな……今後のブレイヴ次第ですね

やっぱり煌臨できましたわね(第一声)
効果としては耐性貫通持ちのバウンスが結構強力ですね。おかげで苦手だった複数除去、スピ耐性持ちに優位に立ち回れるようになります。
レベル2効果は煌臨タイミングもあり、次ターンアタックステップフラッシュで煌臨した後くらいにしか使い時ない感じしますわね……ある分にはソウルコア回収嬉しいが
何より強いのはレイさんとして扱うんですよ。
自分のデッキ比率でレイさん20枚、ブレイヴ4枚にしているのは学園祭プリンセスレイさんの回収平均枚数2枚以上を意識した比率になっています。

公式が言及していたプレバンのレイさんと組み合わせて使うのを推奨しているのを見ると、このカードの採用できるかで、他の詩姫デッキでかなりの差が付けられます。
そうするとなるべくレイ・オーバというカード枚数を維持かそれ以上になるようにできるのが理想ですが、なんとこのジャンヌ、レイさんなんです!(?
お陰で詩姫学園レイさん抜いても防御力はそのままにしながら、契約型に変更できるようになるのでめっちゃ助かります。レイさん、はいどーぞジャンヌでレイ・オーバとして扱うのはこのカードの布石だったんだと思うと涙が出てきました。

まさかのレイさんぬいぐるみがカード化と来ましたか。公式は俺の予想を遥かに超えてきやがる……
召喚時にトラッシュのレイさん回収とバウンス効果、ブレイヴ時はBP-効果を−2000助長する効果にフラッシュで回復する効果とコスト4にしてはもりもりな効果です。
打点がないのが残念くらいで、それ以外は契約レイさんに付けて殴ると−14000できるのでフィニッシャー級の詩姫をBP0に出来ること、煌臨状態になれば回復できるので続けて攻撃できます。リリ以外で回復してカウント増加に貢献できるのが強みですね。
注意点としてはバーストに引っかかりやすい効果を3つも持っているので、効果をフル発揮するとどれかに引っかかりかねないので、使うタイミングは間違えないように(召喚時、手札増えた時、破壊時バースト)
今後のカード次第ですが、現状では1枚、メイン煌臨が2種来るのなら2枚突っ込んでもいいかなと思っています。

20日に公開されたキス・ミー・レイさん。
局地的ではあるものの低コスト全体除去という強力な除去歌マジック。今弾歌マジック使い勝手いいなぁ。
採用枠はチョコレート大作戦レイさんになるんですけど、前述したレイさん枠減らすのもなぁと思っています。もしくは併用して合計3詰みするべきかな?と悩んでいる所存です

今回公開されているカード的に以上になります。
今後のカード次第で構築がどうなるか結構楽しみです。
理想としては煌臨はあと3種(メイン煌臨は2種できれば欲しい)、エンゲージブレイヴくればいいなぁ
ここから投げ銭で特に書いていないので、入れたい方だけお願いします
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?