![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150803536/rectangle_large_type_2_abbac961e4f55a67a127d5bfe4614ae2.jpeg?width=1200)
みやっこネイチャークラブ「頂上目指して大冒険!早池峰山探検隊」を開催!
こんにちは!みやっこベースインターン生の佐渡山です。
8/8(木)、2024年度ネイチャークラブ第3回目の活動となる「頂上目指して大冒険!早池峰山探検隊」を開催しました。その様子をお伝えします!
みやっこネイチャークラブとは?
宮古市の自然あふれる環境で、こども1人ひとりの「個性」と「自己肯定感」、「やり切る力」、「協調性」といった "非認知能力" を自然遊びを通して楽しく育む自然体験クラブであり、公益社団法人ハタチ基金の助成により実施しています。
6月からクラブメンバーを募集し、小学4年生から6年生までの児童が9名申し込んでくれました!
「頂上目指して大冒険!早池峰山探検隊」レポート
参加人数
2024年度第3回目となる、今回のネイチャークラブでは、7人の子どもたちが参加してくれました!
ガイド紹介
今回ガイドを引き受けてくれたのは、民宿「フィールドノート」を運営しながら、早池峰周辺での観察会登山ガイドなどを続けられている、奥畑充幸(おくはた みつゆき)さんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1723783460964-yZ9y1Tel1A.jpg?width=1200)
登山記録
宮古市街からバスで1時間ほどかけて、早池峰山の入り口に到着しました。まずは、山登りをする前に怪我防止のため、みんなでストレッチを十分に行います!
![](https://assets.st-note.com/img/1723794828118-qGxSIVRTTc.jpg?width=1200)
ストレッチが終わったら、ガイドの奥畑さんを先行に山登り出発です!あいにくの天気で心配でしたが、みんな初めての早池峰山にワクワクしています😆
![](https://assets.st-note.com/img/1723800479666-xN8AKwwW3E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723871521486-yDhUKTFHRY.jpg?width=1200)
登山の途中、奥畑さんが早池峰山に自生する植物や独特の地層について丁寧に解説してくれました。さらに山を進んでいくと、世界で早池峰山でしか見ることができない貴重な花々が、なんと5種類も咲いているそうです!
![](https://assets.st-note.com/img/1723870700772-IzW6AFw2hZ.jpg?width=1200)
ついに森の中を抜けて、岩場がメインの道のりになりました。早池峰山は蛇紋岩と呼ばれる、黒っぽい色で滑りやすく、ゴツゴツしている特徴の岩があります。その岩場の影響で、山の森林限界は通常2000m前後だとされていますが、約1300mで森林限界になるらしいです🤔ちなみに森林限界とは、森林を形成できない限界線のことです!
![](https://assets.st-note.com/img/1723873254796-Ae4s3aPIkt.jpg?width=1200)
山頂への道のりは長く、途中で休憩を挟みながら、体力を回復させて少しずつ登っていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1723800981819-Lb3z2beIc4.jpg?width=1200)
岩場も超えて、さらに進んでいきます!子どもたちはまだまだ元気いっぱいですが、大人たちはついていくのに精一杯💦子どもたちの体力には驚きを隠せません😂
![](https://assets.st-note.com/img/1723801598239-hQ9WmXmqmd.jpg?width=1200)
山頂に到着✨
約3時間半かけて山頂に到着です!辿り着いた時の達成感は何事にも変えがたいです😭子どもたちは山頂に着いてもまだまだ元気でした笑
![](https://assets.st-note.com/img/1723874416866-2XHdBWpCAa.jpg?width=1200)
山頂に到着したら、みんなが楽しみにしているお昼休憩です!各自持参したお弁当をいただきます😋山頂で食べるご飯は格別ですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1723873411501-SLwKf1sZkE.jpg?width=1200)
ご飯を食べた後は、各自山頂散策をしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1723873609265-ZdzjqDnUxL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723796207476-GstiL3zjhQ.jpg?width=1200)
下山記録
登りと同じルートを通って下山していきます。登りでも通りましたが、降りるのはさらにハラハラです😱バランスを崩さないよう、慎重に降りていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723800111385-FVE8Xbv4Vf.jpg?width=1200)
帰りの道のりでは濃かった霧も晴れて、山々の広大な景色を見渡すことができ、非常に感動しました🥹
下りは登りよりも身体に負担がかかるので、足元に気をつけながら慎重に下山していきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1723800838225-bmmzJp5IAw.jpg?width=1200)
終わりに
皆さん今回のネイチャークラブ活動お疲れ様でした!長い山道を最後まであきらめずに登り切った姿、非常にかっこよかったです✨疲れたときも、お互いに声をかけ合って進んでいく姿にも感動しました。今回は参加者全員が登頂を成し遂げることができ、達成感も強く感じることができた1日だったと思います!
「みやっこネイチャークラブ」では今後も毎月1回(2月までの全8回)様々な自然体験を行っていきます。9月は「自然と触れ合おう!閉伊川アドベンチャー」と題した川遊びのアクティビティを予定しておりますので、その際は改めてレポートします。お楽しみに!
![](https://assets.st-note.com/img/1723707831659-B5AHPjfnSr.jpg?width=1200)