![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156705260/rectangle_large_type_2_b397570680dc8e40318aa8dedb5f354d.jpeg?width=1200)
【地域活動部2024】第5回定例ミーティング
こんにちは、みやっこベーススタッフの坂本です。
9月29日 (日)、地域活動部 第5回目の定例ミーティングをみやっこハウスで行いました!
一部ですが、ミーティングの内容をご紹介します😊💓
地域活動部とは
「ボランティアがしたい」「何かに挑戦したい」という想いをカタチにできる、学校外のサークルです。ボランティア情報の収集や、興味のあるチームに所属して活動することもできます。宮古市の高校生・短大生を対象としており、年齢や学校が違う友達を作ることができます。
現在は28名が在籍しています。(みやこ秋まつりボランティアをきっかけに5名増えました✨)いつでもメンバー募集中です!
新聞チーム発足!
9月から入った新メンバーの発案で、地域活動部の新聞を作ることになりました✨
noteでもお伝えしきれていない地域活動部の活動報告や、どんなメンバーが所属しているのかなどを紹介する予定です。
鋭意制作中!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156714217/picture_pc_ae44462125912bd04072497cc1e50a60.jpg?width=1200)
みやこ秋まつりの振り返り
9月14日(土)15日(日)に行われたみやこ秋まつりのボランティアについて、振り返りをしました。
今年はみやっこベースが宮古駅前の子ども広場を運営することになり、地域活動部のメンバーと共に4月から企画・準備をしてきました。
詳しくはこちらの記事でどうぞ👀
FMラジオ「宮古の学生くっちゃべる」
地域活動部のラジオが!
今月からついに本格始動しました!!!
宮古市のコミュニティFM「みやこハーバーラジオ」にて
「宮古の学生くっちゃべる」が毎週火曜19:30〜、30分間放送されます🎤
10月1日に放送された初回はお聴きいただけましたでしょうか…?✨
今回のミーティングでは「みやこ秋まつりを語ろう!」ということで、高校生(1・2年生)6人が出演してくっちゃべりました🗣️
![](https://assets.st-note.com/img/1728026627-HCYi9VzRgm5ND6lwAWtL2Fp4.jpg?width=1200)
まだまだ緊張気味で初々しいところも、放送でお楽しみいただければ幸いです😊
「宮古の学生くっちゃべる」の応援よろしくお願いいたします!
まとめ
ラジオ・新聞制作が今月からスタートしました。
ボランティア活動を行うだけではなく、高校生・短大生自身の「やってみたい!」を今後も全力でサポートしていきます✊
~地域活動部NEWS~
9月はイベント盛りだくさんで地域活動部も大活躍でした。
その中からひとつ、みやっこタウンの活動についてご紹介します。
みやっこタウンの開催レポートはこちら↓
地域活動部からは、7名がお手伝いしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728025235-oM4uSqEdzUWHm9VLFt0wk2aO.jpg?width=1200)
中学生のジュニアスタッフ&当日ボランティアの学生の皆さん
参加者の感想
・活動するときに意識したことは、小学生と目線の高さが会うように、自分がかがんでコミュニケーションをとったことです。 また、心なしか暗算が少し早くなった気がしました…。笑(担当ブース:カフェ)
・手伝ったブースはパソコンを使った作業やカメラなど、専門的なところが多かったり出展企業の方がたくさんいたりしたので、受付のところや準備などできることは何かを考えて動くことができた。また、今まで子供たちにも人見知りをしてしまい、あまり受け答えができなかったけれど、だんだん子供たちとも話をできるようになってきた。(担当ブース:岩手日報みやっこタウン支局)
宮古市の皆様へ
高校生・短大生に依頼したいボランティア活動はありませんか?ご依頼はNPO法人みやっこベースまで。
TEL 0193-77-3809(担当:坂本)
MAIL s.sakamoto@miyakkobase.org
![](https://assets.st-note.com/img/1728026739-XqPdwjcFoeSgU2EnlxIuQN4p.jpg?width=1200)