![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90691178/rectangle_large_type_2_8f01d6f875def2d2cfcfb0c139e27922.jpeg?width=1200)
11/8(火)川崎・ローレル賞(SⅡ・2歳牝馬重賞)予想
🐎11/8(火)
【川崎11R】第22回 ローレル賞(SⅡ)
ダート1600m 20:10発走
![](https://assets.st-note.com/img/1667818568937-5L6CoU86ug.png?width=1200)
ローレル賞は、2歳牝馬の重賞で、暮れの大晦日の南関の2歳牝馬王者決定戦の東京2歳優駿牝馬の前哨戦でもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1667818790077-D0NeCa1y4X.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667818799600-L3BbUjddtF.png?width=1200)
(過去の成績、https://www.nankankeiba.com/より)
地方全交流だけに、近年ではホッカイドウ競馬勢がホッカイドウ競馬所属のまま出走してくると、優位なときもあります
今年はホッカイドウ競馬から移籍組はいるものの、14頭すべて南関所属メンバーの争いとなりました
🐎本命🐎
◎ ⑥ マカゼ
このレースの実質的な前哨戦である、10/10小町特別(川崎1500m)で<2>着と好走。
特に評価できるのは3走前の新馬戦。スピードの違いを見せる競馬で、レース内容としては完勝であった。このレースはスピードあるだけに先々能力ある馬と感じた。
前走2着の敗因は休み明けで少し余裕があったような気がした。休み明け1度たたいたここは前進期待できるはずだ。
🐎相手🐎
○ ③ ショコラクイーン
▲ ⑩ エスプリダーコ
△1⑦ エイシンレア
△2⑬ トーケンエミスター
相手は絞って4頭。
○はこの馬は個人的に南関POG指名馬。単純に応援もこめて。6月の川崎1400m戦では◎と対戦し、首差の<2>着。逆転できる力はないわけではないと思うし、デビュー2戦騎乗の森騎手で巻き返し期待。
▲は2連勝の内容がよく、1500mのメンバー中の持ちタイム上位。血統的にも不気味で。マイルに伸びるのは好都合とみる
△1・△2は単純に門別移籍組は、私自身全買いルールにより。ただし△2トーケンは門別の成績は【1.2.0.0】と好成績だけに特に不気味も調教が軽めな点が引っ掛かる。
・・・印打ってない馬で注意必要なのは、御神本乗る②とゴールドジュニア<4>着①の内枠2頭。パドック次第では資金ある方は拾ってみても。