見出し画像

6/27(木)<大井競馬>ムーンストーン賞(A2以下選抜特別)含む 大井8~12R &<船橋競馬>千葉日報賞スプリント(古馬準重賞)含む 船橋8~12R コンピ平均&予想【軸馬選びにも消し馬選びにも参考になる指数】【大井・船橋W開催 18:00以降発走 計10R予想】


🐎コンピ平均基準

🐎6/27(木)5回大井4日目 8~12R コンピ平均&予想

※馬番一番下S・A・B+・B・B-・Cは予想の自信度を表記
※印は上位から◎(自信あるRは⦿)→○→▲→注→△→◬→穴の順です
(この印は私の予想です)
(印は原則MAXで◎以下は相手最大6頭までとします)

※『◬』は馬券の取捨選択(特に相手の押さえ候補)に迷う馬に1頭ずつ打ちます。
※『穴』は馬券で高配当を狙うにキーポイントなるかもと迷う馬に1頭打ちます。

※予想A・予想Bそれぞれで印つけます(なお、この印は新聞等と違い独自の印の基準の方法でつけます)

<予想A(今回コンピ重視)・予想B(コンピ平均重視)>
→印順は、上から
軸(軸馬候補・馬券必須)
▲(軸馬候補or相手本線・相手必須)
△(相手押さえ候補)

🐎コンピGR(コンピ順ギャップレート)値🐎 
コンピの過去2走含む平均値とコンピ今回値の順位から数値化した指数です。平均値と今回値を総合した値と判断してもらえればと思います。
最小値は2。最小値に近いほど指数順では上位です。

🐎MK指数🐎 
過去2走のコンピと今回のコンピ数値を掛け算して、総合的に判断した数値を私独自に算出した指数です。ちなみに最高値は180。
指数が高いほど軸馬としての信頼度があると思って判断してもらえればと思います。
(今週からリニューアル新設)

※予想狙い目は基本的には連勝式の馬券は◎(⦿)1頭軸流しで、相手は○▲注△◬穴の印各馬(相手最大6頭)。馬連の縦目で○-▲。
※今後、地方競馬も馬連で中央と収支の結果を統一します。
(基本的なフォーカスで◎-○▲注△◬穴&○-▲の馬連で馬連回収率は計算します)

<大井8R 18:30発走>

<大井9R 19:05発走>

<大井10R 19:40発走 トリプル馬単対象レース➊>

<大井11R ムーンストーン賞(A2以下選抜特別) 20:15発走 トリプル馬単対象レース➋>

<大井12R 20:50発走 トリプル馬単対象レース➌>

🐎6/27(木)<大井>トリプル馬単対象狙い目

🐎6/27(木)4回船橋2日目 8~12R コンピ平均&予想

<船橋8R JRA交流 ナイスサドル特別 18:05発走>

<船橋9R 18:40発走>

<船橋10R 19:15発走 トリプル馬単対象レース➊>

<船橋11R 千葉日報賞スプリント(古馬準重賞) 19:50発走 トリプル馬単対象レース➋>

<船橋12R 20:30発走>

🐎6/27(木)<船橋>トリプル馬単対象狙い目

※狙い目メモは今回は省略させていただきます。


いいなと思ったら応援しよう!