![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10183640/rectangle_large_type_2_f283c064653c5f059c2245005e1fdf52.jpg?width=1200)
#32 親戚の息子みたい
「やちくんがくる」
やちくんという人を知ったのは、ヤクルトファンの友人が書いたコラムでだったはず。そのやちくんが日ハムにやってくる。「谷内亮太」ではなく「やちくん」だし、「やちくん」はヤクルトの人だったはず。
やちくんは、いい人。友人のコラムを見る限り「とにかく優しくて、いい人」だということ。何度もやちくんの話を聞いていたので、なんだか感覚は「親戚の息子」のような感覚。なので、あの突然のトレードでショックすぎて気落ちしすぎる私の中で「やちくんがくる」ということは唯一のオアシス要素だったはず。(ほんとこのトレードの直後の記憶が曖昧すぎる。やだ、怖い。)
親戚の息子は転校して来て、うちの地域の小学校に馴染めるのかしら?と勝手に親戚のおばさんとして移籍後の動向をソワソワしながら見ていたら、入団会見の際にこんな話をしていたのを見て「先生と縁があったんだね、それなら安心だわ!」とリアルおばさんばりに安心したものです。
「僕もヤクルトスワローズでは46番を背負って、栗山監督も背負われていた番号なので、そこに関してはすごく感じています」
そうなのか、やちくん。きっと栗山監督はそういう発言大好きだと思うよw本当にいい人なんだな、やちくん。
アリゾナキャンプでは、うちの杉谷(敬称略!)に色々といじられたり、オープン戦の試合前の円陣でもうちの杉谷(敬称無し!)に何度も名前を叫ばれて、試合中も「やーーーーーーーーちーーーーーーー」って叫ばれて。ホント、ごめんね、やちくん。うるさいでしょ。うるさいって言っていいよ?でもね、杉谷(敬称なんて!)もいい人なの。ぜひ、仲良くしてあげてね。
今年、レプユニを買おうとしている私。まだ誰のユニを買うか迷っています。ここにきてやちくんも候補に入ってきました。twitter界隈でも「谷内沼」って文字がちょこちょこ出てきています。これ、札幌ドームでのオープン戦、ヤクルト戦は出場ありそう。きっとある、栗山監督だもの。もちろん、もうチケット取ってますが・・・。目の前で見たら、ユニ買ってしまいそうです。。。
今年は、三塁側からやちくんを応援します。2018年まで、ヤクルトファンの皆さんが見てきたやちくんのことも含めて。札幌ドームでやちくんが活躍してくれるのを期待しています。