![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18190338/rectangle_large_type_2_b2c3793b9957ff943dff3674db75b539.png?width=1200)
旅情がない
海外の看板や目印に日本語があるのって旅情がない。逆にいまの日本の案内板も英語、ハングル、簡体字…これもまた旅情がない。っていう話に膝を打った。
なるほどね。
学生時代に海外に行った時にその場面に出会ってたらきっと萎えてたな。だって、その国に行きたくて触れたくて行ってるのに…助かるけどそーじゃない的な感じ。
相手の想像力の欠如。
海外の看板や目印に日本語があるのって旅情がない。逆にいまの日本の案内板も英語、ハングル、簡体字…これもまた旅情がない。っていう話に膝を打った。
なるほどね。
学生時代に海外に行った時にその場面に出会ってたらきっと萎えてたな。だって、その国に行きたくて触れたくて行ってるのに…助かるけどそーじゃない的な感じ。
相手の想像力の欠如。