
世界一周day71「バスで行く、アルマトイからビシュケク」inカザフスタン→キルギス

世界一周71日目(2024.12.3)
深夜3時にワンさんの大合唱が始まりました。この前は朝6時ににゃんこの大合唱がありました。できればおやつの時間とかにしてもらえると有り難いなぁ。
今日はアルマトイを離れる日。離れる日に初めて少しですが青空が見れました。天気が良かったらハイキングツアーに参加したかったけど滞在日数が短くて行けず。
カザフスタン(アルマトイ)と次国のキルギス(ビシュケク)は元々ルートに入れてなかったのですが、バスで行けるならと思い急遽追加したのでどちらも滞在日数が短いです。

ゆる過ぎるチェックアウトを終えてタクシーでバスターミナルへ。

節電なのか暗い。

右側がビシュケク行きについての表示。アルマトイからビシュケクにはバスで5〜6時間程です。


バスの出発時刻は12時なので、30分前にバス乗り場に行きましたがスタッフさんはおらず。11時52分にやる気のなさそうなスタッフさんが来られて乗車。笑

座席番号がチケットに書いてあるのですが、決まってるようで決まってない座席でした。笑
バスは12時10分に出発。

昨日買った独特の味がするパンを食べながらバス旅スタート。
バスの運転手さんがたまに電話をしながら運転してたのですが、インドと中央アジアのタクシー運ちゃんもよく電話しながら運転してる。
何をそんな電話することあるん?笑
そもそも運ちゃんに限らず電話してる人は多い印象。
私が誰かと電話する時なんて、仕事の打ち合わせかLINEでは送りづらい面白い話題をどうしても言いたい時だけよ。


バスから見える景色が壮観でした。

途中トイレ休憩がありましたが、私は行かないのでバスの中でぬくぬく。
ちなみにトイレ休憩が終わりバスが行くよの合図はクラクション連打。笑

再び壮観な景色を眺めてうとうと。
すると国境付近で運転手さんが現地語で何かを言い出します。もちろん何もわかりません。大事なことを言ってたら詰みですな。


16時頃にカザフスタンのイミグレーションに到着。
ここで韓国人のテミンくんが声をかけてくれて仲良くなりました。日本が好きで何度も旅行に行ってるから日本語を学んだとのこと。とても達者でした。凄い……
イミグレーションは荷物検査とパスポート確認で終了です。中央アジア簡単すぎるなぁ。
ただ審査官がちょい荒めの人でパスポートを投げ返してきたのですが、取ろうとしたらはじき返してしまい。苦笑
審査官も「えっ… 」みたいな顔をされてて、伝わってるのかわからない「Sorry」を言って返してもらいました。
投げて返さんかったらちゃんと受け取れたよおそらく。
カザフスタンのイミグレーションが完了して道なりに進むと、次はキルギス側のイミグレーションに到着。繋がってるのめちゃくちゃ楽で嬉しい!
こちらも荷物検査とパスポート確認で終了。
キルギスのイミグレーションを終えて外に出ると、先程のテミンくんとテミンくんが仲良くなったキルギス人のアイベックくんが声をかけてくれました。
「ビシュケクまで一緒にタクシーで行きませんか?」
???
「バスには乗らないんですか?」と聞くと「バスが来るのは遅くてタクシーの方が早い」とのこと。
なるほど。これは現地の人だから使える方法だな。観光客が止まってるタクシーに乗ったらぼったくりに合う未来しか見えない。
そしてどこにバスが来るのかわからない。これは一緒に乗せてもらいたいと思ったのですがキルギス・ソムを持ってない。
乗りたいけど現金を持ってないことを伝えると「問題ないよ」と。
私からすれば問題はあるけど、ここでバスを待つのも心許ないので有り難く乗せてもらうことに。
タクシー内でいろいろ話していたら、なんとテミンくんも世界一周中であることが判明。ちなみに世界一周を終えたら日本一周をしたいらしい。
日本を好きと言ってくれるのはとても嬉しい。でも日本一周って結構お金かかりそうなイメージ。どうなんだろ。
私は帰国したら北海道を一周する予定ですと伝えました。
あとテミンくんはYouTube投稿をしていて、私より3週間前から世界一周を始めてちゃんと動画を投稿してらっしゃった。
偉過ぎて私のYouTubeチャンネルを教えるのを躊躇したでな。
そしてアイベックくんは10ヶ月で英語を話せるようになったらしい。努力が素晴らしすぎる。
いろいろお話ししてると、「明日僕らは韓国料理を食べに行くのだけど一緒にどう?」と誘ってくれてたので一緒に行かせてもらうことに。
「それならタクシー代は明日払うよ」と言ったら頑なに拒否。笑
優しいなまったく。テミンくんも現金を持ってなかったので、韓国料理屋さんのご飯代で返そうとこっそり決めました。
テミンくんとは宿泊するホテルが近かったので今日も夜ご飯を一緒に食べることに。

ホテルまで送っていただきチェックイン。綺麗なホテルだなと思ってドミトリー部屋に入ると8台ベッドがあるのにシャワー室は1つ。
これは……厳しいな。笑
インドまでの国はドミトリー部屋の外に2〜3室シャワールームがある造りだったのですが、インドからは各ドミトリー部屋の中にあるようになりました。
これは意外と気を使うので嫌。でももう気を使うのはやめました。笑
テミンくんと合流してお話ししながらご飯屋さんへ。
私より年下だとは思ったけど2000年生まれの大学生でした。仕事を辞めて世界一周するのって日本人だけなのかな?笑
また兵役のお話しもしてくれて想像以上に大変そうでした。

今回のご飯屋さんは高評価の「Navat Teahouse」。

席に着くとウェルカムドリンク?的なものが出されたので飲んでみると、色からは想像しなかった味でした。美味しくない。笑


注文したのはラグマン、お肉とポテトの炒め物、オレンジティー。

テミンくんの口から「東横キッズ」という単語を聞いた時は2〜3回聞き返しってしまった。苦笑
あと韓国の皆は日本の文化が大好きで、いろんなものが流行ってるお話をしてくれました。日本でもK-POPを始めとする韓国文化が流行っていることを伝えて、話題になった韓国の漫画などのお話しなどで盛り上がりました。
国民はお互いに仲良くしたい人が多いのに政治問題が複雑だというお話をしていたら、韓国で非常戒厳令が宣言されて2人で慌てる。
執行されたら国民はどうなるのか。自由が制限され外出できなくなるかもしれない。海外にいる韓国の方は強制帰国させられるかもしれない。
最終的に彼は「今は笑っておく」で落ち着いてました……苦笑
食事を終えて私が行くスーパーまで送ってくれてお別れ。
日本では24時間営業のお店をよく見かけますが、ビシュケクのスーパーも24時間営業が多いです。
日本にいると営業大変だな&有り難いなぐらいにしか思えてなかったのですが、これは治安が良いからできる営業時間なんだよな。
夜に出歩けないような国や地域だったら24時間営業はできない。
スーパーでお水と明日の朝ご飯とアイスを購入。お水を購入する時のドキドキといったらもう。笑
翻訳アプリを通して見てもラベルに何て書いてあるのかさっぱりぱりぱり。
でもお水っぽいのはこれしかない。お水だと確定してないのに2本購入して(苦笑)ホテルで飲んだらお水でした。
嬉しー!冷たいお水が飲めるの幸せー!

お水で幸せを感じながらアイスを食べました。寒い季節に暖かいお部屋で食べるアイスたまりませんな。
こたつの中で食べるアイス好きだったなぁ。
アイスを食べていると非常戒厳令の解除要求決議案が可決されたニュースが。
今ジョージアではデモが起きてますが、こういった海外でのニュースに今までだと「そんなことが起きてるのか」ぐらいにしか思えませんでした。
けれど、こうやって世界を回ってると他人事ではなくなる。今回のように仲良くなった人の母国での問題だったり、これから行きたいと思ってる国での問題だったり。
あと英語に対する意識も変わりました。ここまでの10ヶ国は「英語が苦手です」で来れてしまいました。おそらくこれからも不便はあるだろうけど、英語が苦手なままでも旅はできると思う。
でも最近ずっとモヤモヤしていて。そのモヤモヤは外国の方とコミュニケーションが取れないことでした。
英語で会話してる外国の旅人たちや、インドで出会った同じ日本人で世界一周をしてる旅仲間を見て、もどかしいから羨ましさと悔しさに変わってました。
ただ英語を勉強してから世界一周に行けば良かったという後悔はないです。
日本にいる時は必要性を感じられなくて、何度も勉強してはだれてを繰り返していたので。
世界一周に行く前に数ヶ月だけしたオンライン英会話はためになった気がする。苦手なのに物怖じせずに話そうとできるようになったので。
今人生で初めて英語でコミュニケーションを取ることの必要性を感じています。
旅をしながらなのでどれだけできるかはわかりませんが、勉強しながら旅をします。
学ぶことに遅いなんてない!
いいなと思ったら応援しよう!
