見出し画像

世界一周day117「車酔いと戦う」inアルメニア→ジョージア

本日の為替レート(AMD)
本日の為替レート(GEL)

世界一周117日目(2025.1.18)

今日はアルメニアとお別れする日。

チェックアウト・移動する日だけは早く起きれる私。遅刻してはいけない仕事をしていたので根性で起きることはできるんです。えぇ。

昨日お部屋の洗面台でお湯を出そうとしたらお水が爆発しましたが、今日は平和でした。

チェックアウトをして歩いていると、3日間観れなかったアララト山が観れるではないか。カラッと晴れているとハッキリ観れるのですが、これでも嬉しい。

アルメニアの次はお隣のジョージアに行きます。移動方法はマルシュルートカなので乗り場までYandex Goで移動。中央アジアぶりに利用しました。

昨日宿でお話しした日本の方が「予約したバスが来なかったことがあります」と仰っていたのでビビリながら移動。

アルメニア→ジョージアのメジャーな移動は、事前予約はせずに当日カフィシャン・バスステーションという場所に行き、その場でお金を払ってマルシュルートカに乗るそうです。

マルシュルートカは、
もとソ連圏諸国でよく見られる乗合タクシーに似た小型の乗合バス。

ただ私は可能な限り事前にチケットを取っておきたいので12GOでチケットを探して購入。

指定された乗り場に到着したけどホンマにここなの?感。

こちら送られてきた乗車情報なのですが、マルシュルートカぽくない一般的なワゴン車の写真が載っていたので、真面目だから(?)この車を探します。

せめて車のナンバーを記載してくれたら探しやすいのに。

写真のようなワゴン車を探しているとマルシュルートカらしき車が停車。

写真の車と違うよな〜と思っていると運転手のおじちゃんに「ジョージア?」と聞かれます。

え!この車なの?

運ちゃんにチケットの画像を見せようとしたら乗客一覧表を見せてくれて、1番上に私の名前がありました。

乗車情報に載せてる車の写真変えな?

見た目はバスっぽくないけど中はバス。てかバスって何?

バスとは、
決まったルートで乗り合いの客を運ぶ大型自動車。乗合自動車。

なるほど。ほなマルシュルートカはバスですね。

上に荷物を置けるスペースがあるのですが入口が狭すぎてリュックを入れられず。

バスは11時出発予定でしたが15分遅れで出発。

車内から素敵な雪景色が見れました。いいね〜。

反対側に座ってる方がduolingoで言語の勉強をされていたので私も頑張るかと思ったけど、車内でスマホを触ると酔うので何もできず。

ガソリンを入れるため小休憩。運ちゃんがパーを3回出して15分休憩だよと教えてくれました。可愛い。

あと久々に無料のトイレに出会えて感動。

トイレを終えた後は暇すぎたのでコーヒーマシンでコーヒーを買ってみることに。この状態でコップにコーヒーが注がれてます。おもろ。

ブラックコーヒーが飲みたかったのに甘かった。くぅ

15分休憩と言われてたけど結局25分休憩に。

再びマルシュルートカに乗りますが、ここからがとんでもなくハードロード。アルメニアのイミグレがある所まで、山道でくねっくねで且つスピードが出てるので酔ってしまい気持ち悪い。笑

目をつぶったり寝たりして車酔いと戦います。酔い止めを飲めばよかった。

14時40分にアルメニア側のイミグレに到着。名前の確認とアルメニアは初めて?という質問のみでした。荷物は持っていかなくてよかったです。

アルメニアのイミグレを終えてマルシュルートカに乗るもすぐにジョージ側のイミグレに到着。こちらは何も聞かれず。荷物は持っていく必要があったのですがなぜか荷物検査はなく。

……なんで?笑

無事にジョージアに入国できマルシュルートカを待っていると、

ビューーーーーーン

マルシュルートカがドアとバックドアをフルオープンしたまま猛スピードで走り去りました。去って行き方はまさに悪者。

乗客全員が「え?置いてかれた?」状態に。

置いてかれてたら詰むなぁと思いながら、評価4.6あったマルシュルートカなのでさすがに戻ってくるだろうと待っていたら、30分後ぐらいにフルオープンのまま戻ってきました。笑

この状態で猛スピードで走ってるの厳つ過ぎん?笑

戻ってきたマルシュルートカに乗り、予定時刻より15分早くジョージアのトビリシに到着。まずはネット環境を確保します。

到着した場所の近くにあるMAGTIという通信会社でeSIMを購入。

「30日間20GBのプラン」があるとネットで見たのでそのプランにしたかったのですが、「30日間無制限プラン」になり少々お高くなりました。苦笑

30日間無制限で42GEL。日本に置き換えると激安やけど、日本住みの時に1ヶ月6GB(家にWi-Fi有)で生活できた私に無制限もいらないんだ。笑

無制限プランになったので無駄に使いまくろうと思います。

地下鉄で宿の最寄り駅まで移動します。

古そうな機械ですがクレジットカードのタッチ決済で乗車できます。地下鉄は1GELで乗れるっぽい。安い。

駅のホームが深い深い。1分半ぐらいエスカレーターに乗ってた気がする。でも大江戸線の六本木駅に比べたらマシか。

最寄り駅に到着し、キャリーケースを転がしながら宿に向かいます。

途中スーパーによったのですが、

なんとお水に「NATURAL MINERAL WATER」の記載が!有り難い。

宿に到着です。

シャワーを浴びた後、買ってきたヨーグルトを食べました。安いヨーグルトを買ったけど美味しかったです。

noteを書いていると同じ宿に泊まっているオランダの方が話しかけてくれました。日本が好きだそうです。嬉しいですね。


ジョージアでは仕事とYouTube動画の編集がしたいので、そこそこ引きこもる予定です。なのでご飯は作りたいなと思うのですが調味料から揃えなアカンのが面倒。笑

外食は週2ぐらいで留めたい……ね?

あとnoteの内容が皆無になるね。それでも毎日投稿するので読んでやってください。

てかまだ4ヶ月弱で且つ16ヶ国しか旅をしてないのに動画の本数がとても多そう。泣ける。

いいなと思ったら応援しよう!

みやか|世界一周ひとり旅
ありがとうございます! 頂いたサポートは世界一周費用に使わせていただきます!