
世界一周day60「インドで出会った旅人と奇跡の再開!」inウズベキスタン

世界一周60日目(2024.11.22)
寝台列車の中でおはようござる。
目を覚ましてぼぉとしてると、車掌さんが来てシーツを指さした後に指をパチンと鳴らしました。
何そのおしゃれな指示。
到着まで1時間以上もあるのにシーツの回収に来られたので、え〜っていう気持ちが漏れてしまい「えぇ〜もぅ〜?」と関西弁を言ってました。苦笑
もちろん車掌さんが関西弁を理解するわけがなく、「早くやるんだぞ」みたいな顔をして去っていきます。笑
言われたらするしかないのでシーツを外してまとめていると、下段で寝られてたとても親切な方がお菓子を下さいました。

これは私がヒヴァで買ったお気に入りのお菓子じゃないか!気に入ってるお菓子を頂けてテンションが戻りました。笑

オンタイムでタシケント駅に到着しタクシーでホテルに向かいます。
サマルカンド、ブハラ、ヒヴァは早い時間でもチェックインができましたが、ここは首都タシケント。
アーリーチェックインは厳しそうだなと思ったらやっぱりダメでした。首都は甘くない(泣)
キャリーケースだけ置かせていただき、見たかった宇宙飛行士がテーマになっている「Kosmonavtlar駅」へ向かいます。

道中の素敵な景色。

海外のメトロの駅は大抵Mマークがあるのでわかりやすい。


Kosmonavtlar駅は、旧ソ連時代に宇宙に飛んだ歴代の飛行士達の名前や絵がホームに描かれています。

タシケントの地下鉄はいくつかこういったデザインがされた駅があるそうです。
ただ地下鉄の乗り方を下調べをせずに来たので、翻訳アプリでロシア語に変換して質問し、親切な方に助けていただき無事乗車。

目的の駅に行くには乗り換えが必要なのですが、翻訳アプリが表してる駅名と実際の駅名が若干違い乗り過ぎました。
乗り換えもイマイチわからずでしたが、人の流れ的にこっちだな感を信じて進んだら正解。
乗り換えもできて目的の駅に到着。

駅名がおしゃれで見づらい。笑
QRコードが印字されたチケットは降車時は不必要でした。電車賃は全駅共通なのかな?
Shaxriston駅で降りて「ベシュ・コゾン」へ。

ここはプロフやノンを作られている現場を見学できます。



食べることが可能なので奥にあるレストランへ。レストランに入り注文の仕方を聞くとそこに座りなとテーブルを指さされます。
言われた通り座って待ってると注文を聞く方が来られたのですが、ここから何故かややこしいことに。笑
私はメニューを見ながら注文できればそれでいいのに、「Do you have a menu?」に対して首を振られます。
メニューがないだと!?「How can I order?」と聞くと英語が通じず、開いてた翻訳アプリを指さされロシア語に設定して渡すと何かを話してくれます。
「シス・シズカ・ノイ」みたいな翻訳が表示。
……?
えっ?って顔をしてると気づいたら4〜5人の若いスタッフさんたちが私を囲み、翻訳アプリのいろんなボタンを押して「ダメだこりゃ」的な反応をします。笑
気づいたら海外でよく人に囲まれてる私。ダメだこりゃは私もだよ!笑
すると一人の方が隣の席からQRコードを持って来て読み込んでと渡してくれます。
……!
メニューが出てきた!てかメニューあるやないか!笑
ということで注文までに10分ぐらいかかりましたがプロフとノンを注文。

プロフの量はすごく多かったけど美味しかったです。ただインドから炭水化物を摂り過ぎていて顔が丸くなってきたので、摂取したものはヨーロッパで消費……
世界一周の旅で一番苦労した食事を終えてスーパーへ。

大型スーパーと書かれていましたが、ショッピングモール的な感じでスーパー自体は普通サイズでした。

スーパーのレジでお会計をする際にウズベク語で何か言われ、「袋いりますか?」かなと思い「Yes」と答えたら小さい袋をピッとされました。

何かよくわからん商品が通された!お値段25,000UZS。今日のお買い物の中で一番高い商品に!笑

開封するとよくわからないキャラクターの小さいフィギュアが。意味わからんくて一人で爆笑。
君が誰かわからないけど一緒に帰国しような!あとわからない時はYesと答えちゃいかん。
ホテルに戻ってバルコニーでMリーグ観戦。時差の関係でインド以降は観れないと思ってましたが結構観れてますね。笑
Mリーグを観ながら準備をして外出。なんとインドのアーグラで出会ったふみやくんと再開!
お互い同じタイミングでタシケント入をしたので約3週間ぶりに会えました。

旅トークは本当に尽きないしマジで面白い。ずっとゲラゲラ笑ってました。関西人同士のトークは賑やかです。

ご飯を食べた後は、

カフェに移動してトークの続き。
インドの出国タイミングもインドの次に行った国も違ったのに、まさかタシケントで再開できるなんて。
旅の出会いは最高ですね。またどこかでお会いしましょうとお別れしました。
タシケントの滞在は半分以上引きこもりなので、ここからのnoteの内容はおそらく薄くなります。平和なnoteをお届け(´>ω∂`)☆
あとそろそろヨーロッパの予定を組むので、ヨーロッパに来てくれる友達を募集します。笑
いいなと思ったら応援しよう!
