
世界一周day35「治安が良くても背後が気になってしまう」inシンガポール

世界一周35日目(2024.10.28 執筆)
夜行バスハプニングがあり、早朝5時からシンガポールのマクドで過ごしました。学生時代に夜行バスで東京に行き新宿のマクドで早朝を過ごしたのが懐かしいです。

今日から3泊4日のシンガポール旅が始まったのですが、シンガポールはギリギリまで行くか悩んでました。
旅行者が行く場所はテーマパーク等のお金のかかる場所が多く物価も高いので。ただ日本より治安が良いと言われている国に興味があり、「ナショナル・ギャラリー・シンガポール」「シンガポール国立博物館」を観たかったので行くことにしました。
そんなシンガポールの早朝をマクドで過ごしてたのですが、トイレに行く人が皆私を見ていきます。何かついてる……?
ちなみにマクドの中は自由で、トイレだけ使用する人や何も頼まずにヘッドホンをつけてテーブルに座っている人も。
マクドを出てホテルにキャリーケースを置かせてもらいに行きました。フロントが24時間対応なのはとっても有り難い。
キャリーケースを置いて街をぶらぶら。トゥクトゥクやバイクの運転手からの声かけがないのが違和感。ここ1ヶ月毎日あったので。笑
シンガポールの後のインドは強烈だなぁ。
街ぶらはまず「Haji Lane」へ。オシャレなお店が揃う人気通りらしく見に行ったのですが、時間が早かったのかあまり開店しておらず。

お次は「ブギスストリート」へ。タイにあったようなフードコートの写真をネットで見たので行ったのですが、お目当ての場所にはたどり着けず。苦笑
けれど別のフードコートに辿り着けたので、お肉1お野菜2が選べる5SGDのワンプレートを注文。

茶色のお料理は美味しいですね。手前のお肉とおナスは辛かったです。
ちなみにここのフードコートはお料理を受け取ってからレジ専用カウンターでお支払いでした。ドリンクだけを売ってるお店もあります。
どうでもいい情報。ブギスストリートに行く前、私はある決断をしてます。それは「動画内のトークを関西弁にする」ということ。
一度も投稿してないYouTube動画ですが、今日から関西弁で話すことにしました。ただでさえトークが下手なのに標準語だと余計話せず且つとんでもなく面白くない。笑
いつ投稿できるかわからない動画ですが、シンガポールから関西弁になりますのでよろしくお願いします。
ブギスストリートを出てATMへ。おそらく現金しか使えないだろう飲食店に数店舗行くため30SGDを引き出しました。

なんとシンガポールもタイ同様に手数料が取られます。くぅ〜この手数料が結構痛い。手数料は5SGDでした。
現金を引き出せたので再び街ぶら。シンガポールはかっこいい建築が多くて見るのがとても楽しかったです。あと緑も多いのですが、ビルが立ち並ぶ街と上手く調和していて素敵でした。

途中入ったコンビニらしきお店ではポッキーが売っていたのですが、なんと2.9SGD。高級お菓子です。
次に辿り着いたのは「マーライオン公園」。有名なマーライオンの前で皆撮り合いっこをされてる中、私はずっと自撮りで頑張っていました。笑

ずっと自撮りをしてると笑えてきます。

こちらはリテイク15超で成功?しました。
にしてもシンガポールの旅が平和すぎる!(平和は素晴らしいことです。)
リュックを背負って歩いてたのですが、日本では当たり前だったスタイルなのに非常に違和感。シンガポールでも常に背後を気にしてました。
この3泊4日で平和ボケしないように気をつけます。気をつけないといけない国に行くと身は締まるんですけどね。
マーライオンを見た後は「ソンファ・バクテー」へ。なんでもシンガポールで支持され続けるレストランなんだとか。

月曜日の15時なのに満席でした。大人気。2016年~2019年の4年連続でミシュラン・ビブ・グルマンも受賞されているそうです。

塩胡椒がよく効いたスープが美味しい!これはライスが進みますね。スープの中に入っているお肉とニンニクが柔らかくてこちらも美味しい。
スープは少なくなると足してくれます。ただ足してもらったスープは激アツなので要注意です。

お水をストローで飲むのは新鮮でした。
お料理はとても美味しかったのですが、あくまでも私は一度食べれたら満足かなという感想です。
今までの4ヶ国でローカルなお店の安くて美味しいを経験したため、レストランが出してくれる良いお値段のお料理に感動できなくなりました。
おそろしいぜ……
お店を出てスーパーへ。マクドの時もでしたがいろんな人が私を見ていきます。もしかして霊的なものがついてたりする!?その場合は私を守ってくれる良い霊であってほしい。
スーパーでお水とチョコレート豆乳を購入してホテルに戻りチェックイン。なんとホテルにコーヒーとお水のサーバーがあるぅぅぅぅ。買わなくてよかったぁぁぁぁ。
シンガポールで泊まるホテルですが、検索サイトの評価が8点台なんです。いつも9点台の所に泊まるのですがそれでも不便はありました。でも今回のホテルはWi-Fiの遅さが少し気になる程度で他に不便はないです。
ベトナムで泊まった9.3あった宿でも正直うーんと思うことがありました。
シンガポールという国で且つそこまで安くはないドミトリーなので、それで納得できなかった人が多いのかしら。
タイ→ラオス→ベトナム→カンボジアと来た私にしたら綺麗だし使いやすいし最高です。あと各ベッドの中に引き出し式のデスクが付いていてこれは神アイテム過ぎました。

あと枕も硬めなのが2個も!柔らかくて低い枕だと寝づらいんよね。
ただ洗濯機の使用料は高かったので、ついに自分で洗いドライだけコインランドリーに行こうと思います。
明日もゆるくシンガポール旅します。
いいなと思ったら応援しよう!
