
世界一周day124「もう二度とこの国には来ないだろう」inジョージア

世界一周124日目(2025.1.25)
今日は非常に残念なことが起きました。
いつもと変わらず宿でパソコンをカタカタして、夕方頃にスーパーに行くため外出。
いつもと同じ道を歩いていると、中学生ぐらいの子ども2人が狭い道に並んで歩いていたので横から抜けて追い越しました。
追い越した後そのまま歩いていると、
痛っ!!!
足のすねを誰かに蹴られた。痛みと同時に後ろを振り向くと先程の子ども2人が笑いながら走って逃げていきます。
あまりにも低レベルないたずらに怒りの感情は湧かず、ただただ理解に苦しみました。
なぜ蹴ろうという考えに至るのか本当にわからない。差別もそうだけど、自分は最低な人間ですと自己紹介してる行為でしかないのに。
まぁ相手の気持ちが考えられないから今日のようないたずらだったり差別が発生するんだろうけど。本当に可哀想な子どもだなと思いました。
こういったことが起きると国自体は悪くないのに国のイメージは悪くなる。ジョージアは悪くないけど、私は二度とこの国には来ないだろうし誰かにオススメもしない。
旅の途中で差別的な何かを言われることはあるかもしれないと覚悟はしてましたが、まさか蹴られるなんて。それもジョージアで。
ただ少しでも宿を出る時間が違っていたり、違う道を歩いていたら出くわさなかった出来事なので何かを学べということなのだろう。
にしても本当に残念。
追いかけて捕まえてキレたらよかった。そんなことしたらなぜか私が捕まりそうやけど。笑
気分が晴れないままスーパーに行き宿に戻ると、外扉の暗証番号式の鍵が開かない。初日に教えてもらった番号を何度試しても開かない。
WhatsAppでオーナーに連絡すると「鍵の番号を変えたんだ」という文章と新しい番号が送られてきました。すぐに返事が来たのでいいですが、変えたなら送ってよ。笑
気づけば宿に泊まってる人がどんどんいなくなっていく。ロビーとお部屋は毎日工事をしている。昨日からロビーで入浴剤のバブみたいな匂いがする。なんだかスッキリしない日々だわ。笑
近々少し離れたショッピングモールに行ってきます。美味しいご飯も食べたいね。
いいなと思ったら応援しよう!
