デザイナー学生のインド旅行記🇮🇳
こんにちは、来年春からUI/UXデザイナーとして働くMiyajiです!
ひょんなことからインド🇮🇳に10日間旅行に行ってきたので、デザイナー視点で気づいたことやユニークに感じた部分を写真と共に書こうと思います!
よく若者が自分探しに行く場所として揶揄されがちなインドですが、途上国のイメージとは相反して近代化が進んでいた印象で自分の視座がいかに狭いかを思い知らされました…
※バックパッカー的な旅行ではなく普通に快適な旅行です。
なぜインド🇮🇳?
親戚がインドで駐在員として働いていて、夏休みに時間があったのでたまたま長期休暇中の姉と遊びに行くことに。
海外は高校の短期語学留学以来でワクワクです🛩
1日目 到着からサイバーハブ
伊丹空港から羽田空港で乗り換え、インディラ・ガンディー国際空港へ。
デリー行きの便はガラガラで日本とインドのビジネスマンが半々ぐらいの割合で乗っていました。
インディラ・ガンディー国際空港は撮影禁止。現地の駐在員さん曰く見つかれば3時間近くこっぴどく怒られてかなりの罰金を取られるらしいです・・・😱
無事到着して車で滞在先のマンションまで向かいます。
綺麗なところと未整備なところの差が激しい
滞在先は富裕層が集まるグルガオンだったので綺麗なモールもたくさん。
ただ、一歩外に出ると路上で生活している人のテントがあったりするのが印象的でした。
グルガオンのオシャレスポット、サイバーハブに夜ご飯を食べに行きます。
メニューが文字だけで分かりづらい!
外国は全部そうなのかもしれませんが、とにかくメニューの量が多い。その分写真が少ないので注文がめちゃめちゃ難しかったです。
日本の居酒屋全部写真付きなのすごくない??
2日目 アンビエンスモール
朝ごはんをモールで食べてレッドフォートという観光地に向かいます。
どこの国でも自己啓発本は売れる
本屋さんに入ってすぐに平積みされていたのがド直球タイトルの自己啓発本。 英語で書いても安っぽく見えるのが好きです笑
3日目 レッドフォートとオールドデリー
雨でも傘をさしてない人が半分近くいるのが印象的でした。
その後はオールドデリーというダウンタウンに向かいます。
オールドデリーで有名なインドカレーを食べてから帰宅。
4日目 おやすみ
5日目 クトゥブ・ミナール
6日目は作業日
7日目 タージマハル
車でアーグラまで移動。
インドといえばタージマハル。
一寸の狂いもない大理石でできたお墓、さすがに圧巻でした。
8日目 ジャイプール
↑の陽気なゾウタクシーの運転手さん。ずっとにこやかだったのに終わり際になると顔が変わってチップを要求されます。
足りないと中々おろしてくれなかったりするので所々にあくまでお金の関係であることを思い知らされます。
こういったところにインド政府の努力を感じます。
ここから飛行機でチャンディーガルに向かいます。建築家には憧れの町🏠
9日目 チャンディーガル キャピタルコンプレックス
ル・コルビジェの晩年の計画都市、チャンディーガルを観光。
10日目 帰国
以上がかなり珍しい快適インド旅行記でした!
またこの国に戻って来てビジネスがしたいなと思えるほどいい体験ができたので、これから頑張りたいと思います👍