![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161231546/rectangle_large_type_2_4a6ad7b1ca877a1d93a449054cbd42c0.png?width=1200)
カリンバで「それでも、生きてゆく」を弾いてみました。
「それでも、生きてゆく」を弾いてみました。
世界的なピアニスト、辻井伸行が2011年の東日本大震災のあとに作曲したもの。YouTubeで涙を流しながら演奏する辻井さんの動画を観て心揺さぶられました。
私は阪神淡路大震災の被災者です。それなりに大変な経験はしたけれども、津波の被害はなかったので、私なんかが被災者ですって発信していていいんだろうかと思ったこともあります。
ただ、あれがきっかけで建物の耐震構造が大幅に見直されたので、あの時の地震がなければ、後に起きた震災での建物の被害はもっと甚大だったと思うし、
仮設住宅の作り方とか、支援の仕方とか、あの時の経験が役に立っていることもあるので、比べなくて良いのだとは感じている。
こうやってカリンバ弾いているのが今の私にできることなのだと思っています。
それに、純粋にこの曲は美しいです。それだけでも聴く価値がありますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろよ65歳@カリンバ弾き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149918138/profile_6601c84361301860dda0e1ab7d9e307d.png?width=600&crop=1:1,smart)