【山形】王将果樹園のワケあり倶楽部
小さい頃からフルーツが大好き。
隣県の山形や福島はフルーツ王国で、旬のフルーツを楽しむのが大好きだ。フルーツは贅沢品だけど、旬のものをいつも食べさせてくれた母には感謝している。大人になってからも、お菓子やアイスを買うならフルーツを買う。
家族が増え、子どもが2人もいると、自分が楽しむ前になくなってしまうのが日常だ。自分も堪能できる程たくさん購入できる余裕もない。でも、今回のコロナ関連で登場した「ワケあり倶楽部」は即決した。スマートニュースで記事を見つけて、即申込をした。
毎月季節のフルーツが届くというもの!なんと、合計42kg!!
その1つめの「さくらんぼ」が先月末届いた。
佐藤錦1kgは、1粒1粒が大きくて、口に入れると「さくらんぼ!!!!」と満足できるくらいの大きさだった。ジューシーでやわらかくて、でもハリもあった。ワケありということで、おしりたんていの顔のように割れているものも多かったが、味には何にも影響がない。ジップロックコンテナ2~3つ分となり、毎日幸せな時間を過ごせた。
フルーツは幸せだ。幸せが詰まっている。
あの時、即決をした自分を褒めてあげたい。よくやった。
次は、すいか!いつもは小玉すいかやカットすいかしか購入しないから、5kgのすいかが想像できない。楽しみだなぁ。
楽しみがあるということは、幸せだ。
子どもたちも、「くだもの」の絵本を読みながら待ち遠しそう。
コロナが落ち着いたら、現地でフルーツ狩りを楽しみたいな。