![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158159839/rectangle_large_type_2_56dc3a54d8ed8cacdaff3523e260beb2.jpg?width=1200)
煮込む 煮込む 煮込む
煮込む
コロナ時期から料理する人が増えた
という事らしいですが、自分もスパイスカレーを始めたのをきっかけに料理する様になりました
スパイスカレーとは、なんとも男がやり出しやすい料理です
料理を始めて5年くらい経って、自分の場合は料理が好きというより、混ぜ合わせたり、漬け込んだり、実験的な要素で美味しくなるって事の不思議が楽しい感じだなと思っています。
肉に塩を振って、乳酸発酵させる
自家製レーズン酵母で発酵させる
ヨーグルトでマリネする
煮込む 煮込む 煮込む
あまり難しい事ではなく、時間をかける事で美味しくなるなと思います。
ソーキ汁やてびち汁、今回はポトフだけど、単純にバーミキュラに入れて2h程コトコト煮込む
それだけの事なのに美味しくなるんだよな。
時短で圧力鍋使いたい気持ちはわかるけど、時間かけた方が美味しい気がします。
これもコロナで在宅勤務って働き方が出来たおかげで、週に数日在宅勤務があるので時間かけた料理が出来るんですけどね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158158938/picture_pc_f1ea3acdcdd8d8aa9053ff8fa260673c.png?width=1200)
男の料理はあれとこれをやりくりして…ってのがない
コストばかりかかる
妻の料理が有難いんですよ