![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81226225/rectangle_large_type_2_6405534f99f1f4998cb700e7c148d2d6.png?width=1200)
袖引小僧
夕暮れ時、道を歩いていると、後ろから着物の袖を引き、
人間にちょっかいを出しては喜んでいる妖怪。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81226278/picture_pc_c0e1af13a532ef6ec58dad3f177d167d.gif)
これは<べとべとさん>よりは積極的な妖怪。
<べとべとさん>は黙って後ろをついてくるだけだが、<袖引小僧>は袖を引く。
ただし、驚いて振り返っても姿は見えない。
妖怪っていうものは、結構恥ずかしがりやなのかもしれない。
繁華街を歩いていて、袖を引かれたら怪しげな店に連れて行かれるというパターンもあるかもしれない。
そういう店ではたいてい大金を巻き上げられるらしいが、その店のオーナーは
<袖引おやじ>という妖怪なのかもしれない。