![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79745736/rectangle_large_type_2_f819ae3409b7d49915776b75e97130f2.jpeg?width=1200)
パトレイバー (実物大98式AVイングラム)
![](https://assets.st-note.com/img/1654051779491-l4YSWJmOXr.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1654051793516-BRxcu5xHNt.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1654051821483-8y1iZVmvEB.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1654051850787-4BKXdIMVPr.jpg)
この画像はたぶん2013年頃だったかなあ?
確か春日部で実写版パトレイバーの撮影がありましてその時エキストラとしてうちの娘たちと一緒に行ってた時のものです。
野次馬の役という設定でした。
あまりにもピッタリすぎる役ですよね。(笑)
だからイングラムの写真も撮ってもいいということで結構いっぱい撮りました。
自分たちは映画には映っていなかったけれども、お目当ては撮影風景を間近で見るっていうことでしたので非常に満足です。
一枚目の画像の右上の白いものは月です。撮ったのがケータイだったことと写す人間の腕が悪かったのであまり綺麗に撮れなかったのですが実際はとっても綺麗なお月さまでした。
自宅からから飛行機で東京に行き、そのままレンタカーで春日部に…。到着したのは確か夕方ぐらいだったのかな?所謂<ロケ弁>というものも食べさせてもらって大勢の野次馬役のエキストラ達と一緒にあっちこっち言われるままに移動しては野次馬役をしました。
ま、演技なんてもんじゃないですね。素のままでキョロキョロしていただけです。
その日はまた東京に戻ってホテルに一泊した後次の日には家に帰るという弾丸旅行。
この後、確か二ヶ月か三ヶ月後ぐらい…かなり前なのではっきり覚えていないんですが…熱海でもエキストラ参加してきました。
その時はうちのダンナの運転で行き、やはり<野次馬役>!(笑)
役者さんや押井監督も結構近くで見ることが出来て嬉しかったですね。