![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102191835/rectangle_large_type_2_e2bddc93ee2e4ff105d53c55f9bad411.jpeg?width=1200)
2023年4月8日『クリエイティブな仕事』
おはようございます🌸
フォロー、スキ💕を下さっている皆さん
有難う御座います💐
とても励みになります。
行動心理数秘学🄬創設 本部認定教室
アクセサリー教室 運営
岡部 雅です。
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
昨日も雨が続きましたねぇ~。
花や多肉は、
意外と雨に弱いものが多いので
大急ぎで屋根のある場所へ
大移動していたら
朝からびしょ濡れでした。
どんどん、可愛い顔が
見えてきましたよ🥳
奥にある丸いお花のような多肉は
ピーチプリデです。
沢山、芽が出たので
ハサミでカットして
子株を土に置いて発根待ちです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680874337926-7R649fR3cf.jpg?width=1200)
多肉の専門書も読んでますが
似たものが多くて
区別がつかないものも沢山あります。
ネームタグが必須です📛
♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜
📚オススメ 有料マガジン
◎「4月の運気」
マスタープラン無料マガジン
◎「年始年末 行動心理数秘学®2023年を読み解く会テキスト」
オンライン受講可能テキスト
👑メンバーシップ特典
・1年間継続読者の方にお誕生日
『無料鑑定1H』♫
・毎月末1回、分かりやすい
翌月の運気について、解説つき
・その他、サービスを随時、
掲示板にて公開します。
🏫講座・レッスン・鑑定
【HP/行動心理数秘学®講座/行動心理数秘学🄬5DAYSアドバイザー・講師習短期得講座/行動心理数秘学🄬鑑定/アクセサリー教室】
♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜
本日、4月8日。《灌仏会・花祭り》です。
お釈迦さまの誕生を祝う行事です。
花々に彩られた花御堂の中の小さなお釈迦さまの像に甘茶をかけるのは、お釈迦さまが誕生された際、天から神々が降りてきて祝福のために甘露の水を注いだという経典の説示に由来します。一般には「花まつり」の呼び名で親しまれています。※日本では、推古天皇14(606)年から行われている行事(浄土宗 参考)
💡釈迦(釋迦、しゃか)は、北インドの人物で仏教の開祖。ただし、存命していた時代については紀元前7.6.5世紀など複数の説があり、正確な生没年は分かっていない。(Wikipedia 参考)
皆様からのサポート👛は、こちらでのマガジン作りに活用させて頂きたいと思います!こちらの記事が少しでも皆様、お一人お一人にお役立て頂けるよう、色々な内容を盛り込んでいきたいと思います。ご協力、有り難うございます💐