2024年3月3日『子供と助け合い絆を深める』
おはようございます🌞
フォロー、スキ💕を下さっている
ブログのご購読者の
皆様いつも…有難うございます💐
とても励みになります。
行動心理数秘学🄬創設 本部認定教室
アクセサリー教室 運営
岡部 雅です。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚
今日は寒いですねぇ~。
昨日も息子が仕事をしていると
雪がちらつく程、寒かったようです。
風邪、花粉症…
気をつけてお過ごしください。
そして、ご購読の皆様
ご利用いただき
誠に有難う御座います❣️
3/5がnote初発行日です。
1年で記念日を通して
数秘の意味を解説していきましたが
更に4月からは、
新しい取り組みを検討しています。
🍄大福くん日記 ネザーランドドワーフ♂
生後67日目
やんちゃが過ぎて脱走したり
柵にかじりついたり
色々な対策をしているものの
次から次へと新しい企みで
私達の上を上を行く行動をします🤯
そして、
ついには、私達を監視できる場所で
寝ることが増えました(笑)
跳び箱の上から部屋を一望したり
葉っぱクッションから
私達を偵察したり…
かなりストーカー思考です🕵♀
2024年3月3日。
《雛祭り・上巳・桃の節句》です。「雛祭り(ひなまつり)」は、女の子の健やかな成長を願う伝統行事。3月3日は「上巳(じょうし)」または「桃の節句」と呼ばれる。一般的には「桃の節句」と呼ばれ、女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、桃の花・菱餅・雛あられを供えて祀り、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りが行われる。雛祭りは江戸時代までは和暦(旧暦)の3月の節句(上巳、桃の節句)である3月3日(現在の4月頃)に行われていた。明治の改暦以後はグレゴリオ暦(新暦)の3月3日に行なうことが一般的になった。東北・北陸など一部の地域では、旧暦3月3日または新暦4月3日に祝う文化が残っている。(雑学ネタ帳 参考)
皆様からのサポート👛は、こちらでのマガジン作りに活用させて頂きたいと思います!こちらの記事が少しでも皆様、お一人お一人にお役立て頂けるよう、色々な内容を盛り込んでいきたいと思います。ご協力、有り難うございます💐