見出し画像

2023年10月8日『努力と探求心の末』

おはようございます🍁

フォロー、スキ💕を下さっている皆さん
ブログを愛読頂いている皆さん
本当に有難う御座います💐
とても励みになります。

行動心理数秘学🄬創設 本部認定教室
アクセサリー教室 運営  
岡部 雅です。

🌼 🌼 🌼 🌼 🌼

連休ですね。

我が家では、
主人が休みだと
それだけで、1日が賑やかです。

活発な『1』の性格は
とにかく、1日動き続ける(笑)

生徒さんも
『1』の方は、やはりアクティブで
常に先頭を走りますから
気がつけば、
既にゴールしていて
周りがついて行けない程です。

なので、我が家は
買い物に一緒に行くと
いつも、借り物競走の様に
スピーディに買い物し
レジまで走り込む(笑)感じです。

日曜日は
元気で居ないと
この運動会のような日々は
連日、続くと、体が持ちません。

張り切って1日、過ごしたいと思います😂

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

📚マスタープラン限定 特別マガジン
new『10月の運気』
「子育てのお悩み(基本編)」
「子育てのお悩み(性格編)」
📚オンライン受講可能テキスト 
「年始年末 行動心理数秘学®2023年を読み解く会テキスト」

👑メンバーシップ特典
・1年間継続読者の方にお誕生日
 『無料鑑定1H』♫
・毎月末1回、分かりやすい
 翌月の運気について、解説つき
・その他、サービスを随時、
 掲示板にて公開します。

🏫講座・レッスン・鑑定
HP行動心理数秘学®講座行動心理数秘学🄬5DAYSアドバイザー・講師習短期得講座行動心理数秘学🄬鑑定アクセサリー教室

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

2023年10月8日。
《足袋の日》です。
日本足袋工業会が1988年(昭和63年)に制定。「10月」は七五三・正月・成人式と和装で足袋を履く季節の前にあたり、「8日」は「八」が末広がりで縁起がよいことからこの日が選ばれた。和装文化に欠かせない足袋の魅力を多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。(雑学ネタ帳 参考)

ここから先は

548字

マスタープラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

皆様からのサポート👛は、こちらでのマガジン作りに活用させて頂きたいと思います!こちらの記事が少しでも皆様、お一人お一人にお役立て頂けるよう、色々な内容を盛り込んでいきたいと思います。ご協力、有り難うございます💐