![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158946372/rectangle_large_type_2_7b0e06a582c4186349f979d8e5f0d0d1.jpeg?width=1200)
2024後期ボートレース 4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者 10/22終了現在
2024年後期ボートレースにおける、4期通算による向上化規定(引退勧告)対象候補者のリストを公開いたします。
※あくまで個人集計なので、数値の誤り等含んでいる可能性が考えられます。また、この表に入っていない選手の中にも、今期4期通算に引っかかる選手がいる可能性もあります。
数値は10/22終了時点のデータとなっております。4期通算3.80未満となる可能性のある選手をリストアップします。
![](https://assets.st-note.com/img/1729597797-poNPdja872HzkMRXUTSLl5cB.jpg?width=1200)
表の見方
黄色塗り:既に出走回数が4期分溜まっている選手。つまり、ここから勝率を上げないと引退。
緑色塗り:まだ4期分溜まってはいないが、この後50走(前期49走未満の選手は合算して50走以上となる回数)すると4期通算の対象となる選手。
対象出走回数:前期までの出走回数+今期の出走回数(つまり、対象4期の総合出走回数)。
対象合計得点:前期までの出走得点+今期の出走得点(つまり、対象4期の総合合計得点)。
今期は1600人枠の適用なし
今期は10/7現在選手数が1590名(正木聖賢、田嶋塁は一時消除判定)のため、「1600人枠による4.80適用」はありません。
動きがあった選手
・渡辺史之が津5日目以降2513でクリア!最終日は1枠、4枠ながら2走16点が必要な厳しい勝負駆け、それでも前半はインから押し切り。後半は4枠から2番差し狙うも道中4番手で万事休すかと思いきや、2周1Mで膨らんだ松尾宣邦を最内差しかわして3着浮上…。地獄の縁から這い上がり、見事生還を果たしました。
・檀将太が下関2日目までで432の好成績。このままいけば3.00確保は大丈夫そう。
・唐津の山根大樹、宮島の市川猛は変わらず、3.00確保は絶望的。吉本玲緒はラストランシリーズ、外枠から積極的に動く本来のレースを見せています。
・坂本徳克は常滑で4555。点数通りの走りで浮上のきっかけが掴めません。このままでは…。
・この表にはありませんが長谷川親王が丸亀のインを落とし、通算3.8122としたところで帰郷しました。
明日以降動きがある選手
・玄馬徹が明日からの児島で勝負駆け。初日は2RのオールB級戦、ここを逃げれば3.80クリアとなります。
・堂原洋史は10/25~津で最後の勝負駆け。初日1走2着以上でクリアとなります。また、同開催では小寺拳人がラストランとなります。
現状、引退が確定しているのは9名。あと3名(坂本徳克、玄馬徹、堂原洋史)が回避できるかどうかの争いとなりました。
次回更新は10/23児島終了後を予定しています。それでは失礼します…。