「~について」を止めよう
メールのタイトル、ファイル名、ドキュメントの見出しなどに「~について」で終わる言葉を使うのを止めませんか?という話です。「~について」を多用する人は、言語化をサボり、相手にコストを押し付けています。以下、説明します。
※ 思いっきり私の主観なので、読んでいてイラッと来た方は、そっとブラウザを閉じることをオススメします。
具体例を挙げたほうが分かりやすいですよね。例えばこういうタイトルのファイルがストレージに置かれていたり、こういうタイトルのメールが届いたりしたと想像してください。
「顧客管理システムについて」
顧客管理システムの…何?概略説明?企画?導入?
そもそも「顧客管理システム」って一般論?Salesforceとかの製品?どこかの営業部向けに具体的な話をしている件?
ぜんぜん分からないので、受け取り手はメールを開いたりファイルを開いたりして、中身を把握せざるを得ません。
開いた結果、以下のことが分かりました。
・第一営業部向けの顧客管理システムである
・Salesforceを導入することが確定している(製品選定済み)
・導入の具体的なプロセス(事前試行、データ移行・切替スケジュールなど)が説明されている
・導入プロセス上で、第一営業部のメンバー向けに実行をお願いしたいタスクがいくつかあり、その具体的内容と期限を理解してもらい、実行に合意を得るのが資料のゴールである
であればせめて、タイトルはこのくらい工夫しても良いのではないでしょうか?
「第一営業部 Salesforce導入プロセス 及び お願い事項」
これで、メールを受け取った人は、タイトルを見ただけである程度要件が分かります。仮にCCで参考までに工場側のメンバーが入っていた場合、「ああ、これはそんなに急ぎじゃなくて参考っぽいから、あとで読もう」とタイトルだけで判断できるでしょう。
そもそもタイトルが「顧客管理システムについて」では、あとでメールやファイルを検索しようと思っても、どんなキーワードを使ってもなかなかヒットしないでしょう。
でも「~について」はなかなか無くなりません。
なぜか?「タイトルに要件を凝縮する」という言語化作業をサボっているからです。あ~いい言葉が思いつかないな、まあいいや、「~について」としておけばそれらしいだろう。えい、送っちゃえ。この行為は相手の時間を奪い、相手にコストを押し付ける行為です。
やったことがある人は反省し、明日からでも改善しましょう!!!
「~について」警察、スミニヤシより