見出し画像

3.「予算」を立てる

この記事は7つの家計管理のメソッド3つ目です。



貯金があるのになぜか窮屈な思いしていませんか?
漠然とした貯金は人を不安にさせます。
貯金ってただお金を貯めればいいんじゃないの?
人間得体のしれないものに不安を感じるものです。

自分にとって必要なお金がいくらなのか、
説明できますか?

予算を立てることで
得体のしれない不安を解消させましょう。

私が実際に予算立てしている
大学準備費用と車の購入・維持費
をどう立てたかも紹介♪
ひとりで予算を立てるのが大変な方も一緒に立てるつもりで読んでみてください。


「幸せマップ」の見直し

まず「幸せマップ」とはについてはこちら


いわゆる「自分のスキ」、「なにをしたいか」を明確にすることです。

私は子供たちの教育費を貯めています。
親として子供たちにしてあげたい、

私がスキでやっていること、やりたくてしています。

この気持ちが貯めるモチベーションとして大切だけでなく、
自分の人生を豊かにするために大切な考えだと思っています。
親だから貯めなきゃと思って貯めるのって
大変ですし、悲しいですよね。

私は他にも
自動車に乗りたい、10年に1度は変えたいので
車の購入費・維持費の予算。

旅行を1年に1度は行きたいので旅行費。

離婚して引っ越ししたい、
そのときに10年使ってる家具・家電・雑費を
変えたいから
そのための引っ越し・家電費用。

不安にならないための
急な出費のための特別費、
そして自分が働けなくなった時のための
生活防衛資金。

スキ、やりたいことをノートに書きましょう。
そしてそれぞれの予算を立てていきます。
私がどう予算を立ててるか見ながら
自分の予算を一緒にぜひ立ててみてください。


最終目標金額と貯金期間

なにを貯めるか決めた後は

いつまでに、いくら貯めるか

を考えていきます。

教育費が一番難しいですが
ひとつひとつあてはめていくと
目安がわかります。

ここから先は

3,408字 / 2画像

¥ 500

ご興味があったらサポートお願いします。いただいたサポートは今後クリエイターとして励みにさせていただきます。