1月29日 生配信 1010Music Bitbox 【Flute with Modular】
⬆︎こちらのリンクで1月29日(月) 20:00より配信します
サンプラーって何?
最初にモジュラーをはじめた時、何から手をつけて良いかわからず、詳しい先輩にスタートアップに必須なものをピックアップして頂きました。その中に含まれていたのがこちらのBitbox。サンプラーというものが一体何なのか、さっぱりわからない状態でスタートしました。
リアルタイムの演奏と採取された音との距離
サンプラーって、音を事前に録音して再生するものでしょ。簡単じゃん!とお思いになるかも知れませんが、私の演奏スタイルは即興要素が多いので、リアルタイムでない音をどう扱ったら良いのか、雲を掴むような気持ちでした。即興は同じフレーズでも1秒前に演奏したものと、この瞬間に演奏したものでは全く別物です。ですので、正直、"このモジュールは使わなそうだな…"と思っていました。
所がだんだん、モジュラーの考え方に馴染むと、感覚が変わって、今や、本当にあってよかった、と思うモジュールの一つになりました。サンプラーは薦めてもらなければ買わなかったと思います。買った時よりかなり値上がりしたので、最初の段階で教えてくださった一楽儀光さんに感謝です。
Bitboxで出来る事
Bitboxは音を採取・再生するだけでなく、スライサーやグラニュラーで録音したサンプルに様々な加工を施す事もできます。リバーブ・ディレイのエフェクトも綺麗で面白い。CVで他のモジュールとも連結できるので、サンプル単体の限界を超える壮大な物語を描く事も可能です。
サンプルはリアルタイムで簡単に録音する事ができます。演奏中に気に入ったフレーズが出た時に瞬間的にBitboxに取り込んで、それを他のモジュールと連動させながらさらに発展させる事で、自分が演奏したフレーズが時空を超えて変化し、それにさらにリアルタイムで音を編み込む事ができます。こうした時空の操作というのがモジュラーの醍醐味です。
過去・未来・現在の交錯
Bitboxは、備わる機能と、外部モジュールとの連携によって、過去と未来と現在を自由自在に行き来します。普段、”今・この瞬間の音”が一番良いと思って演奏していますが、その音だって、認識した時にはすでに過去の音です。音というのは、今鳴らしている音でも、過去に録音したものを再生する時でも、発音の瞬間が全て。音を聴く瞬間に、空気の振動を通して私たちの鼓膜に届いた音が真実で、今この瞬間に人間の体や楽器の振動を経て届く音なのか、電流を介してスピーカーを通して届く音なのか、音の世界では関係ありません。私たちの身体を流れる空気・水・電気を通して振動が伝わりますが、共響する対象が人間であっても、物質であっても、同調する事によって変化が生まれる事。それが生演奏をお届けする意味なのだろうと思います。
配信では、時空を超えて共響する様子をお届けしたいと思っています。どうぞ楽しみにしていてくださいね。
こちらはBitboxと龍笛を合わせた作品。Bitboxの時空を超えて発展していく様子を表現しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、リマインダーの設定もお忘れなく☺️