![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138859681/rectangle_large_type_2_8a7a1d615d865c69e2dc206e91a7da9e.jpeg?width=1200)
インスタ映え!神の手の橋&バーナーヒルズは行くべきか。
せっかくダナンに行くのだから、神の手と呼ばれる橋を観に行こう。
歴史的建造物でもなく、2018年6月にできたようです。
バスで連れてってくれるツアーを、
kkdayで日本から1ヶ月前に申し込みました。
往復のバスと入場券のセットで2人で1万円ぐらいでした。
身長 100〜140 cmだと子供料金です。
https://www.kkday.com/ja/product/26212-ba-na-hills-da-nang-cable-car-ticket
出発が8:50で15分前集合ね、というので
8:30 にバス停に到着したんだけど
8:27に催促のLINEが来た。早くね?
乗ったあとでLINEをしたところ
![](https://assets.st-note.com/img/1713015597237-cGBKB7GyPG.png?width=1200)
いやあ、って友達か!かわいいから許す。
(スタッフは同い年ぐらいのおじさんだった)
我々の他には2組しかおらず、大型バスで1時間ほど揺られ
バーナーヒルズに到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1714355858475-ghFZV1axU8.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ人多い・・・!
韓国人が半分、ほかはヨーロッパ系、中東系の団体が多かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714355043981-Cfz32lRnTv.jpg?width=1200)
インスタ映えっていうけど、人がいない写真を撮るのは不可能では・・・?やっぱ朝イチじゃないとだめなのか・・・?
![](https://assets.st-note.com/img/1714355585521-OoRAcxi4eX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714355951527-WiQNU2H7et.jpg?width=1200)
あらかじめ調べたところ
「絶対にケーブルカーはホイアン駅から乗りましょう」
って書いてあったのに
めちゃくちゃ団体客が多くて
その列を避けていたら、かなり遠くのケーブルカー乗り場まで
行ってしまった。
てか、駅の名前とか、書いてました・・・?
「こんなにエスカレーター登ってきちゃって
ケーブルカー、短い時間しか体験できないのでは」
と思っていたら
とんでもない、20分たっぷり体験させてもらいました。
なんでこんな山頂に作ったんだろう・・・。
ケーブルカーの中にしかガイドブックがないのか、
スタッフの人に1枚くださいといったら
ケーブルカーの中まで取りに行ってくれた。
そしてハングルのものを渡されてしまう。。。
※この旅行中、何度も何度も韓国人に間違われました
英語版をもらい直したものの
どうやら、行き過ぎていたようで
神の手に行くには別のケーブルカーに乗り直さねばならない。
![](https://assets.st-note.com/img/1713678028928-FIoUN7uRBR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713678356664-I9NXbvqbTK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713677806887-o55owJbArX.jpg?width=1200)
情報少なめです。
このテーマパーク、
広いようにみえて意外とそうでもない。
というか、見どころがない。
![](https://assets.st-note.com/img/1714355230643-nXsrrBbFe9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714355877356-UKiE3Ct8ah.jpg?width=1200)
テーマって何なんだろ?
![](https://assets.st-note.com/img/1714355333572-Xzk4eNLdep.jpg?width=1200)
撮りたいものがとくに無く、ヒマでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713678514925-c2fYqHtayB.jpg?width=1200)
高低差があるので、
エスカレーターをくだっていくと
謎の地下に降りてしまったり。
パンフレットがそもそも不親切で
「どこに行けばどんなものが食べれるか」
が一切記載されてないので
結局テーマパーク価格のホットドッグを食べる羽目に。
2つで約750円(当時)
でも、美味しかったです。
ベトナムのパンってちょっと甘みがあって美味しいんだよね。
ネットで調べた人気アトラクション「アルペンコースター」が休止中だったため、
ファンタジーパークという室内の遊園地みたいなところに行き、フリーフォールなどをやりました。
しかし、遊園地の係員はみなさん
安全確認に余念がなく、
シートベルトの確認、2周するんですよ。
係が2人いたら4回チェックされるんです。
みんなが降りたあとも、ロッカーに荷物を置き忘れてないか
きっちり確認して・・・
真面目で働き者が多い印象です。
結局、同じアトラクションに何回か乗り
![](https://assets.st-note.com/img/1714355423709-40hhMv49Uw.jpg?width=1200)
興味ないメリーゴーランドまで乗り
バスの集合時間まで1時間残したあたりで
暇だから麓に降りるか・・・となる。
ダラダラ戻って、トイレ行ったりベンチに座ったりしたけど
暑すぎるし20分ほど前に集合場所に到着。
外で待ってた運転手さんもびっくりして
エアコンをつけて中に入れてくれたがしばらく蒸し風呂でした。。。
結論、オープン直後にタクシーで乗り付けて
サクッと橋だけ観て
でも入場料はとられるので、
バーナーヒルズをサクッと見て
「ふーん。終了!」で
タクシーで五行山とかに行った方が良いと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714355464019-hskptENsmq.jpg?width=1200)