見出し画像

金星が各ハウスに入った時の特徴【ホロスコープ】

こんにちは! MIYAです。

この記事では、金星が各ハウスに入った時の特徴をお伝えします。

金星とハウスの関係

金星は主に「好きなこと(趣味・嗜好)」「愛情」「魅力」「金運」「社交性」などを表す天体で、在室するハウスに関連するテーマでその能力を発揮します。

金星のサインの特徴や他の天体との関係性(アスペクト等)、その時々の星の配置(トランジット・プログレス)が、趣味や金運、愛情の表し方などに影響を与えます。


例えば私の金星は9ハウスにあるので、新しいものや未知の分野、海外などに興味を示す傾向にあります。サインは双子座なので、広く浅く色々なものに好奇心を抱きます。

冥王星がトラインなので、好きなものに徹底的にハマります。冥王星は1ハウスにあるので、「自分自身」を磨きたい、高めたい気持ちが働いているように感じます。金運はずば抜けては良くないですが、悪くはない方かも知れません。


1ハウスの金星

1ハウスは「自分自身」「アイデンティティ」「個性」等を表します。

金星が1ハウスにある場合は、

ここから先は

3,390字

¥ 800

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?