見出し画像

仕事の中で最近感じること

こんばんはmiya_channelです。
今日は一日中雨☔️、気温も急に寒くなりましたね。
私は今日は休みでしたが、朝から軽い頭痛で、だらだらと過ごしました。
たまには何もしないで心身休めるのも大事ですよね。
皆さま如何お過ごしですか?

今回のテーマは「仕事の中で感じること」について話をしたいと思います。

私は新人社員のころからシステム開発をしてきました。現在は自社内のシステム開発の利用を目的に、プログラミング、データベース構築とかしますし、数字管理で分析パッケージ製品を毎日使っています。
本当は社外向けのwebサイトをリニューアルしたいのですが、デザインとかサイト構成とか、諸々じっくり考える時間が作れず…すでに半年以上…web環境は全て整っているのに維持費含め無駄しています。(反省)

私の本業は「経営ソリューション/コンサルティング」ですが、少しこだわりがあって、得意分野のITとかIoTを前面に出さないようにしています。

あくまで所感なので、ディスる訳でも、間違ってる…とか指摘する訳ではありませんが

ここ最近「経営とITを…」とか言うコンサルも多く、中身を見ると結局、IT化とかパッケージ導入ありき、こんな効果が期待できる…みたいな資料ですすめるコンサルが目立つように感じています。あれっ「経営は?」どこに(笑)…「あなたは生産ラインに携わったご経験は?」「経営のご経験は?」と聞きたいくらいです。

私は一番大事なのは、まず社員一人一人を見ること、意見を吸い上げること、そして、役員、中堅社員の意見も吸い上げて、その上で、どのような齟齬があるのか…改善点を明確に提言すること…平社員だろうが役職だろうが関係なく平等に考える…第一歩はここにあると思っているからです。
経験上、現場の方の意見は、重要だし参考になる…現場の方の意見を代弁して役員を説得することも多々ありますし、体制変更、適材適所の導入で無茶苦茶効果がでることも多いです。
これが私がITを前面に出さない理由です。
もっと言うと、ゴールは改善成果で、ITとかセンサーとかはプロセスです。
必要なら使えば良いですし、システム化はコンサルが使う最終手段だと考えているからです。

システム費用(導入とか保守とかバージョンアップとか)…掛けすぎじゃないですか?
色んなメーカーから、業務ごとにシステムを導入して、メンテも大変なんてことないですか?
データ溜まるばかりで活用できてますか?
本当に必要なシステムでしょうか?

やはり社内で働く「人」が一番大切で重要です。
この考えを、今後も変えるつもりはありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?