見出し画像

「退職」を伝えるまでに確認したこと、伝え方、上司の反応について。

こんにちは、みやです。
昨日は退職報告動画にたくさんコメントいただきありがとうございました。
その中でいただいた質問に”上司への報告はどんな感じだったん?”というのがありました。DMでも何名かに質問いただきましたので記事にすることにしました。

昨日アップした動画はこちらです。

退職を伝えることは人生で初めての経験でしたので、
いつどこで誰にどのように伝えればいいのかさっぱりでした。
まさに5W1Hが全く分かっていない状況でした笑

私の場合はありがたいことに、同じ部署でお世話になった先輩が2人いて
お二方とも1年ほど前に会社を退職されていたので、
いろんな事を細かく相談することができました。
(読んでいるか分からないけど)その節はありがとうございました。
「どんな感じで退職伝えればいいの?」って、
在職中の先輩には質問しづらいですからね・・
では、5W1Hに沿ってお話していきますね。
(会社によってルールも若干異なると思いますので参考程度にしていただければと思います)

When いつ(退職を伝えるタイミング)

結論、最終出社日の2カ月半前に報告をしました。
有休は1か月ほど残っていたので退職日の3か月半前ということになります。
会社のルールとしては、
最終出社日の1か月前に伝えればokだったのですが、
ちょうど、”1on1"の面談のタイミングがあったのでここを狙いました。
自然な流れで伝えることができるのでおすすめです。

Where どこで(退職を伝えた場所)

個室の会議室。

Who 誰に(退職を伝えた相手)

部長、とかではなく直属の上司に最初に伝えます。その後は、上司が更に上の部長に報告、部長が人事に報告するという流れになります。

私の場合は
異例かもしれませんが、
上司に報告後、上司の指示により上司同席のもと部長へ報告をしました。
そのあと部長が人事に報告をするという流れでした。
いずれにせよ自分で人事に伝えることはありません。

What 何を(何を伝えたか、何を言われたか)

一言目に発した言葉は、
「このお忙しいタイミングで大変申し訳ありませんが、〇月〇付けで退職したいと考えています。」
(退職します、と言い切るつもりでしたが当日は上記の言い方をしてしまいました)
案の定、「ん?考えてる段階?それとも決断してる状態?」と冷静に指摘をいただきました。

申し訳なさもあるので、
どうしてもオブラートに包みたくなりますが
きっぱり「辞めます」と言い切らないと、
無駄に話が長くなるので要注意です。

その後は、「なぜ?理由は?」という質問をされました。そこでお話したのは、”新しいことにチャレンジしたい”、
”働き方や環境をガラッと変えたい”ということ。
上司は、うんうんと話を聞いてくださり、
否定はせず、色々と解決案を出してくださいました。でも最終的に「私の意志は固く、今から気持ちが変わることはありません。」というのをはっきり伝えたことで了承していただきました。

後日、上司と一緒に部長に報告に行きました。
部長はびっくりしていましたが、
目をうるっとさせながら、
「人生一度きりだからやりたいことをやっておいで。上手くいかなかったら戻ってきてもいいから。」と言ってくださいました。

他のyoutubeの報告動画とかを見ていると、
罵倒されたというエピソードも多かったので、
あまりにみんな優しくてびっくりしました。逆に申し訳なさがでてきて心が痛くなりました。
でも背中を押してもらった分、より一層頑張ろうと思えましたね。

Why なぜ(なぜなぜ合戦)

退職の報告は2カ月前とゆとりをもって伝えましたが、
他の社員に伝えるのは最終出社の1か月前からでした。
そこからはトイレやエレベーターホールで会うたびに「なぜ辞めるの?」「次は決まっているの?」と質問攻めにあいましたね笑
なかなかその短時間で、考えすべてを伝えるのは難しかったので、
「同棲をするから無職になる。」というところだけ切り取られて噂が広まってしまったときには、あとからしっかり説明をしました笑
(次の仕事が決まるまでの間も、迷惑はかけたくないのでしっかり割り勘で生活をします)

Howどのように(どのように退職手続きがされるのか)

自分で色々手続きが必要なのかとイメージしていましたが、
そんなことはなく、とてもあっさりとしていました。
部長が人事に報告をして数日後、人事から面談をしたいと連絡がありました。ここでも、怒られることはなく、
”自分の人生だから、とめる余地はない。頑張れ。”と応援してくれました。
youtubeの報告動画では、お話ししていませんが、
1年前に、”人事に転職を考えている”という相談をしたこともあって、
私の考えはすんなりと理解をしていただいたように思います。
そして指定のフォーマットの退職届をデータで送っていただき、
それに最終出社日と退職日を記入し、直属の上司、部長、本部長の3名からハンコをもらったのち人事に提出をしました。
そのあとは指示通り流れに身をまかせればokです。

さいごに。

退職を伝えることは、
どうしても気まずさや申し訳なさを少なからず感じます。
退職代行を使って、
明日から会社にいかなくていいとなったらどんなに楽か、
というのも1度は考えたことがありますね。
お世話になった職場でもあるので、さすがにそれはできなかったです。
(ブラック企業で本当に辛いんだという方や、
会社の人と永遠に縁を切りたいという方であれば退職代行を使うのは全然ありだと思います)

今仕事を辞めようか悩んでいる方や、
新卒で就職する会社をどのように決めればいいか分からない方、
ぜひ、コメントやDMでご相談ください。
少しずつお返事しているので時間はかかるかもしれませんが、
何かお力になれれば嬉しいです。

みや




いいなと思ったら応援しよう!